もぐもぐキッチン

胆江地区の学校栄養士(14人)によるブログです♪給食のレシピなど投稿しています♪

ひな人形のロリポップケーキ

2012年03月04日 | おやつ
3月3日はひなまつりでしたね
女の子のいるお家では、健やかな成長を願ってお祝いをしたのではないでしょうか
私も娘がいるので、ちらしずしやお吸い物を作ってみんなでお祝いをしました

残念ながら我が家には立派なひな人形がないので、食べられるちょっとしたひな人形を作りました
これはロリポップケーキというお菓子
スポンジケーキとチョコレートを混ぜ合わせて丸めたものをピックなどの棒に差してチョコレートをコーティングして作ります。


これはバレンタインデーに作ったロリポップケーキ
その時の材料が残っていたので、今回それを使って作りました。

材料
スポンジケーキ(カステラでもOK )100g
ビターチョコレート 20g
牛乳 大さじ1
お好みで刻んだくるみやラム酒を加えてもGOOD
コーティング用チョコレート(黒、白、ピンク)
 コーティングチョコレートは、テンパリングが必要ないので作るのが簡単

作り方
刻んだビターチョコレートに牛乳を加えて溶かします。湯せんでも電子レンジでもOK!
にスポンジケーキを手で細かくちぎりながら加えてよく混ぜ、8等分にして丸めます。
 ピックなどの棒を刺して冷蔵庫で少し冷やします。私はロリポップケーキ用の棒を使いました。アメリカンドッグの棒を使うときも。
コーティング用のチョコレートを溶かして、にからめます。
固まったら、チョコペンで模様を描いたり、顔を描きます。
 
 顔などにしなくても、チョコレートをコーティングした後、乾く前にチョコスプレーやクッキークランチなどをまぶすのも、簡単でかわいくできます

 イベントにはラッピングして差し入れすると、子どもたちにとっても喜ばれますよ


両親はうぐいすもちと桜もちを差し入れしてくれました
春を感じるひとときでした


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイートポテト | トップ | かわいいレースのミニトマト »
最新の画像もっと見る

おやつ」カテゴリの最新記事