もぐもぐキッチン

胆江地区の学校栄養士(14人)によるブログです♪メンバーそれぞれが気軽に投稿しています♪

もちもちかぼバーグ

2015年12月21日 | レシピコンテスト

給食レシピコンテストの入賞作品

衣里小学校1年生 千葉夢翔さんのレシピを紹介します

子どもたちが好きなつぶしたり混ぜたりする工程があるので楽しく作れそうですよ

<材料(3人分=6個分) ※★は奥州市産です>

★かぼちゃ・・・400gくらい

片栗粉・・・・100g~適量

塩・・・・・・・・少々

★牛ひき肉・・・270g

★たまねぎ・・・1/4個

たまご・・・・・・1個

塩、こしょう・・・少々

●めんつゆ・・・・大さじ1

●みりん・・・・・・大さじ1

●砂糖・・・・・・・少々

●片栗粉・・・・大さじ1

●だし汁・・・・200ml~300ml

<作り方>

かぼちゃを適当な大きさに切り分け、やわらかくなるまで茹で、皮ごとつぶす

つぶしたかぼちゃに片栗粉と塩を加えながら混ぜていく(少しぼそぼそでも大丈夫)

玉葱をみじん切りにしてしんなりするまでフライパンで炒める

牛ひき肉と、卵を混ぜ合わせよく練って塩、こしょうで味付けをし、6等分にし丸めておく。

を包んでいく

蒸し器にクッキングシートをしいて15分ほど蒸す

●の調味料を鍋に入れて沸騰したら火を止め、水とき片栗粉でとろみをつける。

蒸しあがったものにタレをかける 

おすすめポイント

・薄味のあんかけをかけることでやさしい味になり、時間が経っても乾燥を防ぎ、もちもちで喉につまりにくくしました。

・皮ごとつぶすことで普段皮を残しやすい子も丸ごと無駄なく食べられるようにしました

給食センターでもチャレンジ

かぼちゃのニョッキ部分は本当にもっちもちでした

作って楽しい、食べておいしいレシピでしたので、ご家庭でもどうぞ


最新の画像もっと見る