日曜の夕方。
あまりに暑くて部屋でグダグダしたたら、外から涼しげな風が。
これは、外のほうが涼しい?
散歩にでも行くかと言ってみたら、娘二人がホイホイとついてきました。
思えば、2人を連れて散歩に行くのは初めてのことです。
行き先は、近所の川沿いの道。
思った通り涼しくて、また娘たちも花、鳥、虫を見つけては大はしゃぎ。
特にデジカメを手にした長女Yは、真剣に被写体を探します。
次女Mのペースに合わせるので、さらにゆっくり進みます。

「もう少しいくと、アカツメクサがいっぱいあるよ。」
川沿いは通学路になっているので、Yが自慢げに教えてくれます。
実は朝の通学って、子供同士は無口で黙々と歩いているんです。
たぶん、危ないから「おしゃべり禁止」になっているのでしょう。
でも、それぞれにいろいろ観察しながら進んでいるのでしょうね。

シオカラトンボの写真を撮りたくて追いかけていたYですが、
カメラを構えては逃げられて、の繰り返し。
でも、これなら逃げ足は速くないから大丈夫。(笑)
Mでも捕まえることが出来ますね。

ずっと気になっていた花を発見しました。
これは、ヤブカンゾウですね。
春になると、この土手で「カンゾウの芽」を採って食べました。
(→こちらとこちらを参照)
でも、種類が「ノカンゾウ」か「ヤブカンゾウ」か、わからなくて。
花が咲くとわかるというので、待っていたのでした。
(一重咲きならノカンゾウ、八重咲きならヤブカンゾウです。)
そうこうしてるうちに、5時を知らせる音楽が流れます。
あれ? お母さんには4時半に帰るって言ってなかったっけ?
「また行きたい」と二人が行ってくれたのは嬉しいけど、
Yは新しいサンダルだったので、親指の付け根をすりむいていました。
ちょっと痛々しい感じでした。
こんどは「運動靴」で行こうね。
あまりに暑くて部屋でグダグダしたたら、外から涼しげな風が。
これは、外のほうが涼しい?
散歩にでも行くかと言ってみたら、娘二人がホイホイとついてきました。
思えば、2人を連れて散歩に行くのは初めてのことです。
行き先は、近所の川沿いの道。
思った通り涼しくて、また娘たちも花、鳥、虫を見つけては大はしゃぎ。
特にデジカメを手にした長女Yは、真剣に被写体を探します。
次女Mのペースに合わせるので、さらにゆっくり進みます。

「もう少しいくと、アカツメクサがいっぱいあるよ。」
川沿いは通学路になっているので、Yが自慢げに教えてくれます。
実は朝の通学って、子供同士は無口で黙々と歩いているんです。
たぶん、危ないから「おしゃべり禁止」になっているのでしょう。
でも、それぞれにいろいろ観察しながら進んでいるのでしょうね。

シオカラトンボの写真を撮りたくて追いかけていたYですが、
カメラを構えては逃げられて、の繰り返し。
でも、これなら逃げ足は速くないから大丈夫。(笑)
Mでも捕まえることが出来ますね。

ずっと気になっていた花を発見しました。
これは、ヤブカンゾウですね。
春になると、この土手で「カンゾウの芽」を採って食べました。
(→こちらとこちらを参照)
でも、種類が「ノカンゾウ」か「ヤブカンゾウ」か、わからなくて。
花が咲くとわかるというので、待っていたのでした。
(一重咲きならノカンゾウ、八重咲きならヤブカンゾウです。)
そうこうしてるうちに、5時を知らせる音楽が流れます。
あれ? お母さんには4時半に帰るって言ってなかったっけ?
「また行きたい」と二人が行ってくれたのは嬉しいけど、
Yは新しいサンダルだったので、親指の付け根をすりむいていました。
ちょっと痛々しい感じでした。
こんどは「運動靴」で行こうね。