今回のアレンジの、
フォーカルポイントは、
オレンジのガーベラ
スパイダーという品種です。
ハロウィンにぴったり!!
マリーゴールドと、
ヒメひまわり
エリンジウム
昨年はドライにしましたが、
今年は生で。
アルテルナンテラ
仕入れ注文しておいた、
カンガルーポーと、
コニカル(円錐形)
ワインボルドー
生徒ちゃん作品1
生徒ちゃん作品2
今年のオーナメント
クッキーをいただきました。
ハッピーハロウィン
今回のアレンジの、
フォーカルポイントは、
オレンジのガーベラ
スパイダーという品種です。
ハロウィンにぴったり!!
マリーゴールドと、
ヒメひまわり
エリンジウム
昨年はドライにしましたが、
今年は生で。
アルテルナンテラ
仕入れ注文しておいた、
カンガルーポーと、
コニカル(円錐形)
ワインボルドー
生徒ちゃん作品1
生徒ちゃん作品2
今年のオーナメント
クッキーをいただきました。
ハッピーハロウィン
久しぶりの花育レッスン
今年のハロウィン・アレンジは、
新松戸・ゆりのき通り
Boo Flower & Greenさん
でお世話になりました
オレンジのお花と、
かぼちゃ・いっぱい!!
*撮影とブログ掲載の許可をいただきました。
ありがとうございました
お花の仕入れは火・金曜の早朝、
毎週木曜がBooさんの定休日。
スケジュールに合わせてお店に行って、
いくつか仕入れを頼んでおきました
花育レッスン当日に、
お花をピックアップ
英字新聞風ラッピングはお花用。
インクで手が汚れることはありません
ハロウィンのお花たち
注文しておいた、
カンガルーポーと、
コニカル・ボルドーワイン色
うさちゃん、よろしくね
白い鉢カバーにオアシスセット
楽しいお花の時間です
つづく
金曜日にいただいたお花を、
土曜日にアレンジして、
日曜の朝、教室はお休みですが、
お水を取り替えに寄りました。
茎を短く切られたアレンジのお花は、
かなりの勢いで水を吸い上げます。
減った水を少しずつ足すよりも、
花器の水を総入れ替えしたほうが、
バクテリアの繁殖も抑えられて、
お花が格段に長持ちします
セルリア
コニカル・ブラック
やっぱりヒペリカム
殺風景だったシェルフが、
一気に華やかになりました
フライヤーと一緒に、
しばらく飾っておこう
次回は10月25日(金)
12:15開演 /12:45終演
流山サロンコンサートは、
流山市教育委員会主催、
流山市音楽家協会が委託されて、
企画&運営をしています。
そのため入場無料ですが、
ボランティア演奏ではなく、
市より出演料をいただいて、
演奏活動をしています
昨年4月の松戸市ミニコンサートも、
松戸市教育委員会の主催でした。
市長
愛の夢・演奏中
さて。
この季節がやってきました。
金曜日のコンサートで、
いただいたお花
小ぶりのラナンキュラス?と思ったら、
八重咲きのスプレーバラでした
こんなにたくさん、
お花を見ると・・・・
むずむずむずむず
ドーム型にアレンジしました
まるっとしたフォルムが、
秋らしい印象に
華やか!!
ピアノの色とも合う
他のお花は小瓶に入れて、
飾っています。
芸術の秋
雅子先生に送っていただいた、
デュエット・シーン
〜花育レッスンのお知らせ〜
ハロウィン・フラワーアレンジメント
2024年10月5日(土)
13:00〜13:50
@ 新松戸 モエレリン教室
受講料:おひとり3,300円
(花材費、施設費、消費税込み)
指導:モエレリン由紀子(花育士)
昨年のハロウィン・アレンジ例
バラ、オンシジウム、チョココスモス、
カンガルーポーと唐辛子を使いました。
ハロウィン・ピックと、
おもちゃかぼちゃ付き
今回のレッスンで使用する全ての花材は、
フローリストさんに選んでいただきます。
自由に生けるフリースタイルです。
どんなデザインになるか楽しみ!!
*9月30日までにお申し込みください。
定員(5名)になり次第、締め切ります。
昨年のハロウィンアレンジ
生徒さん作品集
ハロウィンの花材いろいろ
ハナナス
カンガルーポー
久しぶりの花育です