インフルエンザが大流行していますね。

昨日今日とレッスンお休みの連絡が続々と入り、
いつも賑やかになる16時〜18時の時間帯も、
とっても静かでした・・・
お休みされた生徒の皆さん、
ゆっくり休んで元気になってくださいね。
(後日補講レッスンを行います。
)
生徒さんのお母様から、
ブログのミートソースの赤い具材は、
トマトですか?
とのご質問をいただきました。
こちらは

パプリカでございます 
スティーブ先生が作るミートソースは、
昔からずっとパプリカ入り。
ジューシーでおいしいです
このトマトプレートは、
カリフォルニアから持ってきたんですよ。
帰国するときに、
手荷物として飛行機に持ち込みました。
ええ、大変でした
アズキも連れていましたから。

クレート&バレル・サンフランシスコ
数年前にアズキの散歩中、
この店頭ディスプレイを見て、

即ゲット 
当時書いていたサンフランシスコのブログで、
このプレートをよく登場させていました。

スティーブ先生の得意料理は、
チリビーンズ

こちらもスティーブ先生クッキングの、
野菜ゴロゴロチャーハン:
トレジョのポークベリー乗せ
私がよく作ったのは、

カレー 
日本のカレールーは高かったので、
ただのカレーでもごちそう
でした。
よく言われることですが、
アメリカは大皿に食材をどっさり盛る、
ワンプレート・スタイルが多く、
大味文化ですので、、、
お惣菜の小鉢をたくさん出してくれる、
こんなお料理屋さんに行くと、
私もスティーブ先生もときめいてしまうのです

南流山の住宅街にある、
おいしいお魚定食のお店です。

スティーブ先生・ブリかま初体験
教室HPはこちらからどうぞ。
モエレリン・ピアノ教室
モエレリン・英語教室