大晦日のTサイト
ぽかぽか暖かい1日でした。
新しいペニーレインカフェ
今度入ってみよう
房の駅
では遠慮なく。
ピーナッツがいっぱい
外国へのお土産は、
わさび味が喜ばれます。
Tサイトの一角に、
アズキも入れるエリアがあります。
この日は、
U子さんご夫妻と待ち合わせ。
あ、キタ
!
ミルちゃん、久しぶり
楽しい忘年会になりました。
次回は手賀沼の道の駅で会いましょう
大晦日のTサイト
ぽかぽか暖かい1日でした。
新しいペニーレインカフェ
今度入ってみよう
房の駅
では遠慮なく。
ピーナッツがいっぱい
外国へのお土産は、
わさび味が喜ばれます。
Tサイトの一角に、
アズキも入れるエリアがあります。
この日は、
U子さんご夫妻と待ち合わせ。
あ、キタ
!
ミルちゃん、久しぶり
楽しい忘年会になりました。
次回は手賀沼の道の駅で会いましょう
2024年・大晦日
U子さんご夫妻と、
Tサイトで待ち合わせ。
門松
わんこ入館OKエリア
久しぶり!!
ペニーレインのパンと、
スタバのドリンクを買って、
もしゃもしゃ食べながら、
4人&5匹でおしゃべり
楽しかった!また来年!
モエレリン家の大晦日
スパークリング・ワインを飲んで、
年を越すのが恒例です。
&年越しヌードル
年末はやっぱり
ベートーヴェン第9 by N響
指揮はファビオ・ルイージ
キターー!!第4楽章・合唱!!
ベートーヴェンをBGMに、
アズキはすぴぴぴー
↓有名な第9フラッシュ・モブ
スパークリング・ワインを飲んで、
歓喜の歌を聴きながら。
みなさま、良いお年を
久しぶりの万満寺
お墓参りに来ました。
子供の頃、
清風幼稚園でピアノを習っていて、
このお墓の横を通るのが、
もう怖くて怖くて !!
レッスンは大好きでしたが、
行き帰りが怖かった思い出の道
自然とバイエルの旋律を思い出す
流山に引っ越してから、
なかなか来れませんが、
以前は初詣にも来ました。
懐かしい馬橋の街。
アズキもよく散歩してたもんね
〜2015年8月22日〜
日本上陸の翌日
馬橋でお祭りがありました。
焼き鳥堪能
地震体験車を初めて見たスティーブ
長い行列ができていて、
体験できず。残念〜
今週の水曜日。
おおたかの森へ行きました。
ややっ!?
これは・・・
スケートリンク?
エキサイティング アイスパーク
12月21日〜1月5日まで
@おおたかの森・駅前広場
「本物の氷のスケートリンク」
だそうです
高架下のXマスツリー
この日(18日)は花育で使う、
ヒムロ杉を買いに来ました。
今の時期のお花屋さんは、
お正月準備が始まっていて、
クリスマス関係の花材は、
そろそろ姿を消す頃・・・
あるかな〜ドキドキ
あった!!黄金ヒバも!!
常緑樹は永遠の象徴。
クリスマスに欠かせません。
ヒムロ杉と黄金ヒバ、
アイビーのミックスグリーン:
豪華なキャンドルリースが、
できそうです
注文していたメインのバラは、
今日(花育前日)取りに行きました。
from Boo Flower & Green@新松戸
12月20日の市場で卸されたばかりの、
仕入れたて超新鮮・真紅のバラ
ビバーナムの実も
さあ、楽しいお花の時間です。
私もスティーブも、
タイ料理が大好きです。
カリフォルニア時代、
近所に人気のタイレストランがあって、
週1で通っていました
マミーマートで売っていた、
カオマンガイの素
すっごくおいしくて、
いつも買っていたのに、
最近見かけない・・・
GOODEAT
クリスマスツリーを見ると、
テンション上がる
カオマンガイを食べに来た
んですが、ちょうどこの日は、
メニューにカオマンガイがなく、
生姜焼きでおなかいっぱい
&ヘルシー豆腐ハンバーグ
おいしかった!!
アズキはお弁当持参
着替えて、
勝手に看板犬
カオマンガイを食べに、
張り切って来たけど、
なくて残念!
また来よう〜