goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

流山コンサート前にOBでランチ

2025-03-04 16:54:13 | ご近所日記

先週の金曜日、
流山市音楽家協会のコンサート前

OBに寄りました。

ん?

喫煙所!なるほど

カナディアン・ログハウス

実は私。
高校生の頃からここに通ってまして。

めろんそーだパフェを、
お友達とシェアした記憶が・・・

もうメニューになかった

スティーブは絶対ツナサンド

ポップコーンがぱらり

うひ!辛っ!と思ったら、
ハバネロ 

コーヒーにモーニングが付いていたので、
トーストとゆで卵もお願いしました。

どんだけ食べるんでしょうか

OBブレンドのコーヒー豆

この前、車で越谷を走っていたら、
偶然OB越谷店を発見:

流山と同じ造りだった

 

 

 

 


まつど国際文化大使

2025-02-26 00:54:23 | ご近所日記

5年前から流山市民ですが、
教室が松戸市にあるため、

松戸に行く用事が結構多い。

久しぶりの松戸
しかし寒い

正面に松戸市民劇場

9月分のホール抽選日は、
来月3月5日。
予約できますように

キテミテ松戸に入管ができて、
本当に便利になりました。

今日は入管じゃなくて、
市役所の用事ですけど。

〜さくっと自分の用事を済ませて、
ふと。

市役所のPCで国際交流を検索したら、
スティーブの名前がヒット 

議事堂コンサートのサイトかな?
と思ってクリックしたところ、

飛んだページは、
平成30年 松戸市事業状況報告書

はて。
なぜここにスティーブの名前が?

"2018年 まつど国際文化大使 
  スティーブン・モエレリン氏"

え?

いつの間にか文化大使になってた
それを今さら知るという

そういえば当時、
国際交流会に呼ばれたことがあって、

市長さんとがっつり握手して、
お話をした記憶が・・・

実はその時、すでに任命されていたのか
というか、その時に任命されたのか

ちなみに任期は1年?
=知らずに任期満了したようで、

今は大使でもなんでもない、
ただの人

それにしても、
あ〜びっくりした〜

今から2年前、
松戸議事堂コンサート

市長w


流山総合運動公園

2025-02-23 09:10:49 | ご近所日記

午前中は暖かいけど、
午後は急激に気温が下がる。

という天気予報を聞いて、
アズキの朝散歩に出かけました。

流山市セントラルパーク

・・・朝散といっても、
10時過ぎですけど。

新しい駐車場ができたら、
こっちの駐車場が空いた!

穏やかな日差し

冬の芝生に、

春の兆し

スティーブが「あれはQT」

キューティ?(かわいい)
なにがキューティ?

「違う違う、Q・T」
QT?なんじゃそりゃと思ったら、

QT=テニスのことだそうで。
はい?・・・ハッ

柏公園で見たアレか。

アレ 

それを言うなら庭球でしょ。
逆に覚えちゃった? 

ま。漢字は難しいですからね、
間違えるのも仕方ない。

最近話題になったキッコーマン

”くいしん坊!万才”
のサイトを見に行ったら、

「次回の放送は未定です」
となっていました。

いつか再開されるのかしらん。

公園半分をぐるっと回って、
お散歩終了。

お昼ご飯を食べたら、
アズキはゆっくりお昼寝の予定。

はやく暖かくならないかな〜

 


ウワサの柏の葉パークカフェ

2025-02-21 07:33:38 | ご近所日記

先週の日曜日

柏の葉公園へ行きました。

ぽかぽか暖かい

出店していたキッチンカーは、
クレープとチュロス、スープカレー

アズキとひと休み〜

レシートにも肉球マーク

ウワサどおり、
居心地のいいカフェでした

とことこお散歩のつづき。

あそこの売店でも、
ドリンクとスナックが買えますが、

ドッグカフェができたらいいな〜
とずっと思っていました。

アズキも入れるカフェがオープンして、
本当に嬉しい!! 

梅の季節

「庭(にわ)球(たま)場?」

「テニスのことだよ」と言うと、
知らなかったみたいで、

えっ!? 

野球卓球の漢字は、
知っていたようですが、

サッカーもバスケットもバドミントンも、
漢字がちゃんとあるんだよ。と教えたら、

 ←こんな顔w

柏の葉公園のパークカフェ
楽しみが増えました