goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

Kids Do 掲載予定

2024-10-28 15:49:18 | 教室のお知らせ

児童発達支援士の、
認定証が届きました。

額に入れて早速飾る・・・

スティーブのディプロマは、
奥に追いやられてますけど 

お世話になったテキストたち。

以前ネブ大で音楽教育を専攻した時、
Child Developmentが必修だったし、

実は花育レッスンのカリキュラムでも、
子供の心理学を改めて学んだので、

馴染みの内容&トピックが多く、
とっても楽しく勉強できました 

           

さて。
せっかく資格を取ったし、

どうやって発信していこうかな?
と思っていた矢先。

フリーペーパーに載せませんか?
というお電話をいただき、

えっ

聞けば幼稚園などに配布される、
知育学習の無料情報誌で、

次の号は習い事特集、
しかも動画付き 

タイミングが良すぎて、
びっくり。

・・・というわけで、

Kids Do 12月号に、
掲載が決まりました

先日、担当のOさんに、
動画撮影にいらしていただき、

着々と準備が進んでいます

未就学児は、
こちらの導入コースから。

小学生になったら、
ベーシックコースへ進みます。

Piano Lesson in English

 

 

 

 

 

 

 

 


秋学期、始まりました。

2024-09-10 13:59:21 | 教室のお知らせ

教室ドアの秋ブーケ

小さいながら、
生徒さんたちに好評です

コスモス

しかし暑い

9月9日(月)13:00

埼玉県越谷では
お昼の時点で32度だそうで。

今日も冷房強で!!
お待ちしています

月曜日はピアノの蓋を開けて、

ピアノをしっかり乾燥させます。

掃除も終えて準備完了

英語レッスンの準備も整いました。

月曜日14:00
今週のレッスン・スタートです!!

ハッピーマンデーのため、
来週&再来週の月曜はお休みです。

間が空いてしまいますので、
レッスン希望の生徒さんは、

30日の代わりに振替を行います。
ご相談ください 

発表会の写真ができました!

焼き増し用のデータも預かりましたが、
DVDプレーヤーが、
まさかの故障 


焼き増しのデータ確認は、
少々お待ちください〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スティーブ出演・魔女のコンサート

2024-05-26 08:30:03 | 教室のお知らせ

市川浩平先生&桝本侑子先生ご夫妻の、
声楽ご一家ファミリーコンサートに、

stage acconpanist(伴奏者)として、
出演させていただくことが決まりました!

声楽曲のピアノ伴奏、及び、
ピアノソロ曲も演奏します。

ピアノソロ曲は以下の通り:
ガーシュイン作曲

*Three Prelude(3つの前奏曲)*

Allegro ben ritmato e deciso
Andante con moto e poco rubato
 Allegro ben ritmato e deciso

 
*from Song Books (ソングブックより) *
 
Swanee (スワニー)
Do It Again (ドゥーイットアゲイン)
Fascinating Rhythm (魅惑のリズム)
The Man I Love (私の彼) 
I Got Rhythm (アイガットリズム)

詳細は後ほど
お楽しみに!!

 


ファミリー連弾・プロジェクト♪

2024-05-17 08:00:34 | 教室のお知らせ

モエレリン教室
ファミリー連弾・プロジェクト

ピアノを学んでいるお子さん・お孫さんと、連弾演奏をしてみませんか?
目標は「ご自宅のクリスマス・パーティで、ピアノ連弾を披露すること
ユキコ担当・6ヶ月限定ご家族で楽しめるピアノコースのご案内です。

レッスン:30分2回・または60分1回 / 月
    時間:平日夜、土曜朝・夕方以降など、応相談
   月謝:5,500円 / 月 (7月~12月) 

 *月毎にレッスン時間をご予約いただくシステムです。
 ご都合の良い日時をご相談ください。(入会金不要)

無料体験レッスン・受付中 

詳しくはユキコまでご連絡ください。

こちらはプレピアノレッスン用 

体験レッスンは年齢に関係なく、
グランドピアノを使って行います。

結果、年齢的にまだ早いと判断した場合に、
プレピアノのレッスンをお勧めしています。

現在お二人の4歳さんが受講中です

プレピアノは30分レッスンを月3回、
ユキコが担当します。(最長6ヶ月)

本格レッスンの準備と初級英語を導入しながら、
少しずつグランドピアノのレッスンに移行して、

小学校入学後はDr. Moellering担当の、
オールイングリッシュレッスン開始です

かわいい練習カレンダー
生徒ちゃんの忘れもの 

スティーブ出国の日が近づいてきました。

通常レッスンはお休みしますが、
!!私は日本にいますので!!

振替レッスンを予定している生徒さんは、
レッスンカレンダーをご確認ください

スティーブのこと、探すだろうな〜 

 


脳活レッスン・続報

2024-05-09 08:58:52 | 教室のお知らせ

まちゼミのチラシに、
記載したスケジュールは、

満席になりました!!

お申し込みいただいた皆さま、
ありがとうございました

(追記)

6月4日(火)14:00〜、14:30〜、
2枠の脳活レッスンを追加します。

引き続きお申し込みいただけます。
よろしくお願いいたします 

           

脳活レッスンのお申し込みが増え、
周知していただけるようになり、

ピアノ講師としては、
本当に嬉しい限り

そこで!!
脳活レッスンを続けやすい、

<予約制のレッスン・システム>
を、開始することにしました 

通常は1回30分・年間40回の、
固定スケジュールですが、

脳活レッスンの生徒様に限り、
30分2回 or 60分1回 / 月、

ご都合の良い時間帯をご相談のうえ、
月毎にレッスン日時をご予約いただきます。

曜日と時間帯に制限があります。
月謝など詳細はユキコまで 

スティーブの帰国の日が、
近づいてきました。

夏用に衣替え

ラブリーハート

コンクールのお知らせ

関野先生!!

先日”Yahoo!知恵袋”で、

「関野直樹さんのファンになりました。
 どなたか連絡先を知りませんか?」

という質問を見つけました。

関野さんのHPには問い合わせ先のみ、
連絡先は記載されていません。

私、オフィスの連絡先だけじゃなく、
プライベートの携帯番号も知ってますけど。

でも教えなーい
ええ、自慢です