きままなひととき(きなこあんぱんな日記)

ゴールデンR『きなこ(行年11歳16日)&ぱんな』&あらいぐま『あん』&日本スピッツ『にっき』のアニマル若草4姉妹です

ド素人家庭菜園の結末(スイカ編)

2006年08月31日 | いろいろ
遂に小玉スイカが出来ました~

記念すべき第一号~
ジャジャ~ン



甘くてとっても美味しかったです

そして第2号も・・・フフフッ美味しそうに育って来たわ~


第3号もピンポン玉大になって来たのよね~・・・
ん?



ゲッ!しなびちゃったぁ~~~!!なんで~?????

そこで皆さんの中でこの『しなびた原因』がお分かりになる方はどうか私に教えて下さい
え~ん ウチのスイカに何が起こったのぉ~???



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うこまま)
2006-08-31 14:07:28
わぁー!美味しそうじゃないですかぁ!!

こんな立派なスイカを栽培出来るんだから、ド素人だなんてことないでしょ。

よく熟れてて美味しそう!

スイカは、種が多い方が甘いんだよねぇ~。

で、第3号はどうしちゃったんだろうね。

なんかショッキングなスイカちゃんの写真だわぁ。
うこままさま (きなまま)
2006-08-31 22:32:51
お隣の師匠に聞いたら『栄養不足と株の力がなくなったから』らしいです

楽しみにしていた3個目・・・

よぉ~し!来年も作るぞ~!
Unknown (WISH)
2006-08-31 22:42:38
美味しそうに出来たね~

3号は残念だったね

来年は、是非ご賞味させていただきたいわ~
Unknown (はな&アトム)
2006-09-01 06:30:49
すいかって種から育てたの?

それとも苗?

甘いスイカに育ってくれて良かったね。

TVで観たんだけど、スイカの根ってものすごーく土の栄養を吸い取っちゃうんだってねぇ。だから市販の苗は挿し芽してあるんだって。純粋なスイカの根だと7年間は畑を休ませなくちゃならなくなるんですって。

スイカってそんなに栄養あった?その栄養はどこに行くのだろうねぇ。
Unknown (ぽんぽこ)
2006-09-01 09:10:51
おいしそう~うちのスイカは花だけで枯れちゃったから羨ましいです。

3号は残念…

お互い来年リベンジしましょう!





昨日はありがとう。くうたは帰ってすぐに爆睡車に追っかけられて疲れたのかな?ご飯を食べに起きたのが11時過ぎです。

WISHさま (きなまま)
2006-09-01 19:40:05
来年こそは皆に配れる位の豊作になって欲しいわぁ~

実物は収穫が嬉しいね
はな&アトムさま (きなまま)
2006-09-01 19:49:52
苗を買って来たんだよ~

でもスイカって砂地や荒地で育てると良いって言うよね?それで今回は思いっきり荒地で育てたんだけど・・・

栄養がそんなに必要なのでは来年は出世して畑の中で育ててみようかな?
ぽんぽこさま (きなまま)
2006-09-01 19:52:56
花もイッパイ咲いたけど皆枯れちゃったの1円玉大になっても次の日には黒く変色しちゃったり・・・

でも、栄養不足だったんだね~来年こそは豊作よ

来年はスイカ交換が出来るといいね
おいしそう~ (pigletmk)
2006-09-01 21:38:02
大きさが違っても、中身は同じ。おいしそうですね~。食べてみたいですぅ・・・すいかを育てるのって、大変なんじゃないですか?うちも作ってみたいなあ。
pigletmkさま (きなまま)
2006-09-01 23:07:52
第二号をさっき食べましたがこれまた甘くて美味しかったです

来年はダメ元でこの種を撒いてみようと思います

来年はスイカ畑になるかな?・・・なんてね

コメントを投稿