きままなひととき(きなこあんぱんな日記)

ゴールデンR『きなこ(行年11歳16日)&ぱんな』&あらいぐま『あん』&日本スピッツ『にっき』のアニマル若草4姉妹です

あらいぐまって何食べるの?

2010年10月25日 | あん
昨日の記事に対しての皆さんの沢山の貴重な意見
本当にありがたくって感謝でいっぱいのきなままです

皆さんに個々にお返事もしましたが、少しまとめておきたい事がありましたので、こちらに載せる事にしました。

先ず、あんの血液検査で引っかかっている項目ですが。。。

*携帯や他PCで見づらく表示されていたらごめんなさい


↓項目名        基準値    3年前    現在

RBC(赤血球数)   5.5~10           4.7

Plt(血小板)      10~40            7.6

Hb(ヘモグロビン)  12~18    13.4      6.4

PCV(ヘマトクリット) 40~55    41.0     24.66


このような結果になっています。

投薬ですが、犬猫と違い厄介なところは『手で出す』事なのです
気に入らなければ喉の奥に入れても、取れれば出します。
そしてお饅頭のように丸くなって更に手で口を隠し、拒否します
なので『分からないようにあげるテクニック』が必要になってくるのです。

肉類…勿論レバーは良いのですが、条件はあくまでも『生』なのです。
加熱して成分が変わっては、鉄分のみ与えても与えたい意味合いが違ってくるのです。

生餌…『イキエ』ではなくあくまでも一度冷凍し寄生虫予防した後解凍した新鮮な『なまえさ』です。
表面の肉より普段口に入らない頭や内臓の中に人工的には与えられない物やあらいぐまが生きて行く上で必要な栄養素があるのではないか?というのが先生の見解です。

また、ネットではウズラ(カイユ)・ピンクマウスが餌用に普通に売られていますが、子供の頃から20羽近くの和鳥・洋鳥に囲まれて成長した私にとって小鳥の死んだ姿はかなり堪えます 
ピンクマウスだって犬猫(あらいぐまだって)産まれたてはこんな姿だったに違いない。。。そんな姿のチビッ子まで売られてて、これもキツイです
でも、自分達が日々食べているお肉だって誰かがそれをやってくれているんですものね…
それを思い、譲歩しながら出来る範囲で…から始めて行きたいと考えています



捕食…あんをお散歩させていて、この子が口に入れたがるものを止めた事が有りません。
何故なら私は野生のあらいぐまが日頃何をどのように食べているのか良く知らないから。
あんに教わりたく、あえて見守ります
その中で、バッタにも食べない種類がある事、太い枯れ草の綿のような物が大好きだという事、
ザリガニをどうやって食べるかという事、色んなことを教わりました。
でも肉類は、やはり先生の仰るように小動物を捕らえて摂取したに違いないと私も思います。
自然界に於いてこの子達が自分より大きな動物を食べていたとはやはり現実問題として考え難い事ですよね?



そこで私も卵も考えました。先生も卵も良いと仰いましたが、やはり生餌に匹敵するまでではないそうです。そこで、自分でウズラを育てて有精卵をとったらどうか?とも考えています。

とりあえず先程ネット販売している食用ザリガニの支払いを済ませました
* そういえばキャットフードでザリガニ入りが有るって知ってましたか?


怖くてひな鳥山にも行かれないヘタレママでごめんねあんちゃん





いつも応援して頂きありがとうございますお帰りの際は
        にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへポチッと応援してね♪にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うめ様へ (きなまま)
2010-10-27 03:39:08
いつも応援してくれて本当にありがとう
昨夜もあんまり元気が無かったあんちゃん…
昨日は4時~17時までビッチリ仕事で帰ってきて疲れ過ぎて何にもしてあげられなかったの
こんばんはサリガニが届く予定なので楽しみ~
返信する
お気楽ヒナコ様へ (きなまま)
2010-10-27 03:34:39
『生食』じゃないよ~
確かに生食も良い物もありますが、先生の仰っているのは、あらいぐまが野生で生活している時に通常口にしている肉の事です。
野生では勿論生きたまんまが望ましいのですが、人の手で飼われている子には寄生虫対策として一度どうしても冷凍させる必要が有るとの事なのです。
なので、ザリガニももう外で生きたのを食べさせてはいけないんです。
与えるなら一度凍らせ、解凍してからなんです。
あらいぐまが食べていそうで比較的手に入りやすいもの。。。それがウズラ&ピンクマウスなんです。
何が違うかと言うと大きくは酵素です。他にも何がどう作用するのかは分かりませんが、自分たちに置き換えて考えてみても主食のご飯を貰えず蕎麦を主食にされているようなもの…かな?
蕎麦の栄養も良いけれど、ご飯食べなきゃ~ってな感じだと思います。
海のものは海の近くのクマ達は食べているのかな?勿論野生では摂れなくても必要で美味しい食材も有ると思いますので、参考にさせて頂きますねありがとう
返信する
ま~じょ様へ (きなまま)
2010-10-26 19:58:49
鰯も栄養有りますよね~ただ食材として摂らせるには良いのですが、丸ごとだと少し骨が大きく、何より海のお魚なので、通常の捕食の観点からずれてしまいます。
公魚とかなら良いかも知れませんね

出来るだけ身近に食べていただろう物が良いようです
返信する
Unknown (うめ)
2010-10-26 08:47:51
他のかたのように専門的な意見が出せなくてごめんなさい。
あんちゃんの回復願ってます。
返信する
Unknown (お気楽ヒナコ)
2010-10-26 03:31:45
生餌を「いきえ」だと思ってました(●´ω`●)ゞ

生食ってことだったんですね。
だったらコレからの季節「生牡蠣」なんてどうでしょう?
ヒナコさんは好きでしたよ。
「生牡蠣」は栄養豊富でタウリンやらアミノ酸やら沢山入ってるらしいし鉄分も含まれてるので貧血にもいいそうですよ。レモンを少しかけてあげると鉄分吸収に良いみたいです。
ヒナコさんはすっぱいの大丈夫だったけどあんちゃんはどうかな?
何かいい案はないかと考えてみるのですが
あまり思いつかなくてすみません。
返信する
Unknown (ま~じょ)
2010-10-25 22:02:01
こんばんわ。
きなママさん食用のザリガニ注文されたんだ。
次のステップ。。。まだ考えてもいいのでは?

逆にお聞きしちゃいますが刺身用のイワシをそのままなんて言うのはいけないんですか?
動物園でアライグマの食べ物の流通を聞きだすとか。
ほんとに参考にならない事ばかりでゴメンね。

きなママ頑張ってますからあんちゃんお薬だけ飲んでお願い。
返信する

コメントを投稿