Modellizumo

モデリズモと読みますが、出雲とmodellismo(イタリア語で模型屋さん)をくっつけました。

スイングアームへの組みつけ

2013年03月03日 | ZX-RR

めずらしく連日の更新。


こちらスイングアーム。デカールも既に貼り終え、
ずっと前に行ったチェーンアジャスターの工作も施してあります。

もう忘れてましたが、こういう時にブログを見直すと思いだせるので便利ですね。



出そろったパーツたち。
付属のボルトとドライバーで組み立てるようになっております。


く予想外でした
ホイールの幅よりスイングアーム内側の幅が狭くて入らない。
やすりで調節しながら何とかできました。

まだ寒いのに汗をたっぷりかきました。

少し傷もついてしまったので、タッチアップで修正。

今回も勉強させてもらいました。
ここは仮組みが必要ということです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェーンの塗り分け | トップ | リヤサスの組み立て »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ZX-RR」カテゴリの最新記事