Modellizumo

モデリズモと読みますが、出雲とmodellismo(イタリア語で模型屋さん)をくっつけました。

パーツの取り寄せ

2013年05月25日 | F-16

どん底のスワローズ。
故障者多数、チーム打率は最低。
今年は若手の育成ってことでいいか。


さて、主脚部をフラットホワイトで塗っているところなんですが、
ここで事件発生。
パーツがひとつなくなっていることが判明しました。

大掃除をかねて、作業机周辺を捜索したが見つからず。
仕方がないので、パーツの取り寄せをすることにしました。


そしてやってきたのがこれ。
紛失したパーツは黄色で示したものですが、
タミヤの場合、このような形での取り寄せになることを初めて知りました。
660円でした。(バンダイは必要な部品だけ送ってくれるんですが、仕方ないか。。。)


気を取り直して作業再開。

そこでなんと!出てきてしまいました。
何という複雑な心境。取り寄せた部品が丸ごと無駄に!?

いやいや、そんなことはないはずだ。
またなくすかもしれないし。

小さなパーツの管理には気をつけよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美保基地航空祭

2013年05月19日 | F-16

只今、戦闘機模型を手がけているということで、
美保基地航空祭に出かけて参りました。
おそらく10年ぶり2回目です。


残念ながら雨模様でしたが、道中は結構渋滞しており、会場も大変に混雑しておりました。
次回から電車で行きます。


こんなアザラシのようなかわいらしい顔の飛行機や、


こんなかっこいい塗装のヘリなど、さまざまな機体や車両が展示されておりました。


輸送機のエンジンの展示、解説などもありました。
19,000馬力!だそうです。


そして本日のメインはこれ、ブルーインパルスです。
すごいファンの数ですね。


実に見事な演技!
晴天でなかったことがちょっと残念でしたが、気分は盛り上がりました。


模型制作の参考になりそうな写真も撮っておきました。

帰りに模型店に寄って、ブルーインパルスを買って帰ろうかと悩みましたが、
自制することができました。
アブナイ、アブナイ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主脚の製作 その1

2013年05月18日 | F-16

もうすぐ夏だな~。
旧車とのさわやかな季節も残りわずかかな。
もうすぐ丸4年になりますが、我がチンクはいたって快調。
運転にも徐々に慣れて、路面がきれいなら時速85kmくらいまで出せるようになりました。
まあ、基本的にのんびり走るくるまなので、これくらいで。。。


説明書に従って、次は主脚を製作。
こんだけのパーツがある。


試しにちょっとだけ仮組み。
モールド細かいなー。
しかし押し出しピン跡が気になる。


ということで修正を試みます。


これは結構骨が折れた。。。

さて、塗装に移りますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIPOパンダキャラバン

2013年05月12日 | チンクエチェント

TIPOというヨーロッパ車が中心の雑誌の企画で、パンダで日本一周をしているそうで、
本日、島根県出雲市の道の駅 湯の川にその御一行が来るということで、
出かけて参りました。


初代パンダから現行のパンダまで、3台でいらっしゃいました。
どれにもイタリア国旗のストライプのステッカーが貼ってあり、
よく見ると車の色もその3色にしてあるみたいです。
白の初代パンダはめずらしいとか。

どれもいい感じです。段々角が取れていく様子がよくわかります。


近隣から色々な車が駆けつけました。
TIPOの読者ってどれくらいいるんでしょうか?


グッズも色々いただきました。実に気前がいいですね。
タダで頂けるとうれしくなります。

写真をたくさん撮って行かれたんですが、雑誌に掲載されるんでしょうか。
毎月チェックしないといけないですね。


そして、車に関する小ネタをもうひとつ。

お世話になっているネッツトヨタの方から、お土産をいただきました。
なんでも、営業が好成績だったそうで、名古屋までいって表彰されたそうです。
その際、トヨタ博物館でこのようなものを買ってきてくれました。
まだ食べてませんが、ちょっと辛いらしいです。
こういうものを食べるのって、思い切りが必要ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクピットの製作 その3

2013年05月11日 | F-16

以前はキャラクターモデル(ほとんどガンプラ)が中心でしたが、
スケールモデルを作ると、なんかこっちの方が楽しいと感じています。
一番の違いは精密感でしょうか。
やはり実在したものとそうでないものの間には簡単には越えられない壁があるような気がします。
しかし、自称マルチモデラーですのでそうも言っていられません。
積みプラもあるし。



結局スイッチ類は筆でチョンチョンと色をのせる程度で終了。それ以上はとても無理。
ところどころ、アクセントで赤や黄色にしましたが、これは適当です。

右側のパーツはモニターにキット付属のデカールが貼ってあります。

同じタミヤであるにもかかわらず、前回のバイクのデカールとは全く異なり、
水に浸けるとすぐに剥がれ、マークソフターで簡単に軟らかくなってしまいます。
あまりの違いにビックリしました。気を付けないとすぐにダメになりそう。


組み立ててみました。いかがでしょうか。


本体に仮組みしてみました。とりあえず大きな問題はなさそうです。
シートは後回し。
次に行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする