goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

奈良国立博物館再訪

2020-12-17 14:36:18 | 美術館・博物館

なんだか雪の降りそうな空模様。

散歩と昼食を兼ねて奈良国立博物館まで行ってみようと思います。
今日は若宮おんまつり。国立博物館の裏、春日大社参道がおん祭りの会場となっています。
コロナ騒動でかなり規模は小さくなっているようですが。

二条大路の道路脇の植栽を、マリーゴールドからパンジーへと植え替えています。

JR奈良駅まで来ると、コロナ騒ぎで運航中止となっていた奈良と新宿、五條と新宿を結ぶ夜行高速バスが、
ついに11月20日に運行再開との広告。

最近は東京までは新幹線、どうしても帰りが最終新幹線に間に合わない場合は
jRバスの夜行高速バスを使うようになっていますが、
以前は奈良交通のバスをよく使っていました。
ただバスが新宿発着。
歌舞伎座はやっぱり東京発着が便利なので、奈良に引っ越ししてきたらJRバスになりますね。

奈良国立博物館まで歩いて40分ほど。
到着してその前庭から若草山。

今日はデジカメのバッテリーに充電して、メモリーカードも入れてきました。

博物館に入ると、おん祭りで使われる「野太刀」。
今日からの展示。
実際に使用された中太刀、小太刀です。

出口付近には風流傘。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿