今日も梅雨の中休み。
少し曇っているものの、朝から雨は降っていません。
今日の昼食。
近くのコンビニエンスストアに寄ってみるとヤマザキの「北海道だより つぶあん&ミルクデニッシュ」
フジパンの「黒糖サーターアンダギー」と、日本の北と南のパンを見つけて購入。
どちらも今コロナウイルスの流行が止まらない地域ですね。
昼が炭水化物でしたから、今日の夜は豚肉と野菜の炒め物です。ご飯はなしで。
今日も梅雨の中休み。
少し曇っているものの、朝から雨は降っていません。
今日の昼食。
近くのコンビニエンスストアに寄ってみるとヤマザキの「北海道だより つぶあん&ミルクデニッシュ」
フジパンの「黒糖サーターアンダギー」と、日本の北と南のパンを見つけて購入。
どちらも今コロナウイルスの流行が止まらない地域ですね。
昼が炭水化物でしたから、今日の夜は豚肉と野菜の炒め物です。ご飯はなしで。
今日は半ドン、仕事が終わって帰ってくると12時半。
歩いて近所のうどん店「香粋一(かすいち)」さんでランチという事にします。
近鉄奈良線脇の工事は順調に少しずつ進んでいるようです。
道端に咲く花。
エビフライが二つ入った丼と、
冷やしうどんのセット。
うどん玉の追加は2玉まで無料だし、出汁も濃いのと薄いのを選べます。
食事を終えて、近くのスーパーまで歩いて買い物をして戻ってきました。
今日もいい天気で生駒山はよく見えています。
部屋の掃除をしたり、洗濯をしたり、夏服と冬服をいれかえたりで、あっという間に夕方。
夕食はメンチカツとヒレカツ、ご飯と漬物。
昨日降った雨はその後止んだまま。
西の空を見ると、生駒山の頂上は雲で覆われ、電波塔は見えていません。
朝から弁当作り。
ご飯を弁当箱に敷き詰めてその上にふりかけ。
さらにその上にハンバーグ、昨夜の残りのホッケ。
空いたスペースに野菜サラダ。
今日は電車で出勤。
駅の待合室のガラスにガガンボ。
いつも木曜日の休日にやってくる銀行の職員さん、
昨日は国立博物館に行っていたので、訪問を遠慮してもらったら、
今日職場に。
定期預金が満期になったので、その運用の相談でした。
損をするのは嫌なので、そのまま定期預金継続に。
継続しただけなのにこんなのいただきました。
そして職場にブルックスからコーヒー届きました。
部屋に戻るとちょうど夕日が沈むところでした。
平城宮跡の大極殿。
朝見えなかった生駒山の電波塔、そして生駒山上遊園地。
夕食は冷やし中華です。
その後すっかり雨は上がりました。
東の若草山と御蓋山。
春日山は霧の中。
先日焼いたホッケの干物、
あまりに美味しかった。
なので、近鉄奈良駅近くのスーパーに寄ってみると売っていました。
で、今日の夕食にとホッケを焼いてみました。
天気予報通り一日中良い天気でした。
洗濯、洗濯機二回回しました。
風がそこそこ吹いていたので、朝干した洗濯物は昼には乾き、
乾いたところでもう一度。
夕食はスーパーで買ってきたシメジ、ホッケの開きを使って。