朝、庭で育てている 消化促進草(雑草とも言う)が あまりに育ちすぎたため、ちょいと引っこ抜いていました。
したら、暑さでやられたのか、それとも うっかり ちゃんまーが踏んでしまったのかは わかりませんが、
かわええ蝶が 足元で ぱたぱたしておりました。
(素材はこちらから頂きました)
おおう♪こんな真夏に ご苦労さんだねぇ。明鏡、ちょっと見てみやぁ♪
明鏡は なにが ぱたぱたしているのか 気になるから ニホイを嗅ぎたいのだけど、動くから怖くて どうしたらいいのか わからんきょ~と
びくびく ぶひぶひしておりました。
「蝶さん 暑さでやられちゃったのかな?それとも かあちゃんが 踏んじゃったから飛べなくなったのかなぁ。」
と フタリ仲良く 蝶を見つめておりました。優しい のんびりした時間が流れていました・・。
まさか 背後から・・
まさか 背後から・・・
ひたひたと ジョーズが忍び寄っているとは!
忍び寄ってきたジョーズは なんのためらいもなく
ぱたぱた蝶さんを ばくり!
おーまいがーーー!!
Mちゃんまんよ・・・。ひどすぎる・・。
のけぞり 悲鳴をあげるちゃんまーを横目に ホンニンは
満面の笑み。
Mちゃんまん・・・お前というやつは・・・。(絶句)
Mちゃんまんが 食するのは 蝶だけではありません。
にゃんこ先生が 数時間張り込んで ゲットしてきた獲物(セミやバッタ)も
もちろん ぱくりと食べちまいます。
にゃんこ先生は 捕ってくるだけで食べないのですが。(いや、それもダメだけど)
Mちゃんまん。そんなことやってると 虫の祟りにあうよ。祟りだよ!こわいよ~っ
そ、そうだよ。祟られると 恐ろしい目にあうからね、もう蝶や セミとか バッタとか そういうものを食べるのはやめときゃーよ。
そういえば、最近 Mちゃんまんの
大切な ふわふわコートが 大量に
抜けるのって もしかしたら 虫の祟りなんじゃね?(坊主は ここまで抜けないよ)
週に2回も洗って ブラッシングしているのに 変だなぁて 思っていたんだよ。
やっぱ そうだって。
蝶さんや セミさんや バッタさんの祟りだよ。もう食べちゃだめだからね。
あ・・。 こんな祟りじゃ 怖くないみたい・・・。
Mちゃんまんて 昆虫(を 食べるの)好きみたいなんですけど、もしかして もしかしたら ゴのつくピカピカしたアレも食べちゃうんでしょうかね~?想像しただけで・・号泣。