goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

四万十産の高級鰻のかば焼き

2021-08-04 11:18:22 | みんなで食事

日中の酷暑は相変わらずですが、最近は熱帯夜で寝苦しく感じます

 

そう言えば、今朝は朝焼けがとっても綺麗だったとラジオで言っていました

空には三日月も浮かんでいたと…

私も明け方にポンズのおトイレに外に出た時に三日月を見ました

本当に綺麗だな~って印象に残っています

 

かれこれ一週間くらい前になるでしょうか?

三女の旦那さんが仕事関係の人から鰻のかば焼きを貰って帰るから一緒に食べよう!と誘ってくれました

その日の晩ご飯です

 

これがその鰻のかば焼きです

四万十産

高級なのが分かります

仕事帰りにお寿司屋さんに取りに行ったみたいなんですが、3500円と値段がついていたそうな

 

私が簡単に準備したのは、うな丼のタレと

小さなおかず

サツマイモ、インゲン、ゴボウの胡麻酢マヨネーズ和え

これは三女がたいそう気に入ったみたでその場でリクエストされました

 

長芋とキュウリの生酢

冷蔵庫に生酢がほんの少しだけ残っていたので

 

ナスの煮物

本当は、「なすさば」なんですが、鯖はもう全部食べたので残っていたナスだけ盛りました

上にかかっているのはミョウガと白ゴマです

 

鰻のかば焼き、三人で分けていただきました

鰻はやっぱり、最高に美味しいですよね

 

記録として

わたくし事ですが、私の故郷である山口県の宇部に住んでいる幼馴染の友人が、息子さん達がいる関東に移住する事になりました

去年の6月から一年かけて移住計画を着々と進めてきた頑張り屋さんなんですが、今日がまさにお引越しの日なんです

その間、ラインで毎日のように連絡を取り合っていました

そして、7月の終わり頃、埼玉に行き、賃貸アパートも契約して全て準備も整えたようです

その時のお土産を送ってくれました

埼玉県、川越名物の「いも恋」

熊本県の「いきなり団子」にちょっと似ているかな

サツマイモと餡子のコラボが絶品で上品で美味しいお団子でした

セットで芋おこわも送ってくれました

こちらは今週末にでも食べてみたいと思っています

彼女とは小学校からの付き合いでお互い一人っ子なので姉妹のように育ってきました

年に数回、泊りがけで遊びにも来てくれていました

それはブログでも何度か書いていますが…。

私は両親とも遅い時の子なので、従兄は高齢ですでに亡くなっていたりで、ずっと前に私の親が亡くなってからは親戚付き合いも全くなく、唯一この幼馴染だけが故郷とを繋いでくれる貴重な存在でした

「私たち、二人とも居なくなったから宇部での歴史が本当に終わってしまったね!」と話したところです

そう考えると、ここ数日特にすごく寂しく感じたけれど、友達の新生活スタートをこれからもずっと応援していけたらと思います

 

ポニョ姫

ある物に興味津々

あっ

わたしが写ってるじゃないの

ポニョは意外とナルシで鏡とかも大好きなんです

ねぇ~、ちょっとよく見せてよ

どんどん近づいていきました

 

ポンズ

早くから撮影場所にスタンバっていました

ポンズなりの笑顔

オラ、今日もすごく調子いいじぇ

3時半には起きて活動だぃ

 よろしければ応援していただけると励みになります

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne


白身魚の磯辺揚げ焼&カルビ丼などで晩ご飯

2021-08-02 11:18:41 | みんなで食事

月が替わって今日は8月2日

家に居ても毎日やる事が盛りだくさんで月日の流れが本当に早いです

 

そして、今日もですが、ここ2か月間の間に地震が多くてとても不気味に感じています

大地震が起きなければよいがと心配です

 

そんな不安を感じながらの日々ですが、家の中はすっかり、夏~になっています

玄関のディスプレイです

この夏空と向日葵の色のコントラストが好きです

 

夏休みで真っ黒に日焼けした小学生グループの姿を窓から時々見かけます

しかし、コロナ禍なので今までみたいに自由で行動が出来ないのが可哀想ですよね

今生まれた赤ちゃんなんて、マスクの世界が当たり前で何とも言えない気持ちになります

 

かなり前の晩ご飯です

この日は二女とポニョも一緒です

 

白身魚の磯辺揚げ焼き(生協)

少ない油で揚げ焼しただけなのですが美味

 

もやしと豚肉の黒コショウ炒め

お酒のアテにもピッタリ

 

ご飯の上に、炒り卵とカルビ丼の具(生協)を乗せたもの

 

素麺

毎日、素麺でもいい

 

キャベツの味噌汁と冷やしトマトも

 

お弁当たちです

同じような内容なので一枚にまとめました

 

ポニョ姫

オモチャで遊んでんだけど、何か~~

 

タブレットを見ながら、お気に入りの歌本をひたすらめくっています

 

別の日は、遊びながら大好きなアンパンマンのジュースをもらって飲んでいます

先日はフッ素を塗ってもらいに歯医者さんデビューもしたみたいですよ

 

ポンズ

今日もとっても調子がいいみたいです

食欲もバッチリ

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 


桜えび入り米粉のお好み焼き

2021-07-23 11:25:09 | みんなで食事

昨日も日中は強烈な暑さでしたが、今日はさらに暑くなると聞いてゾッとしています

昨日は陽が落ちて18時半頃から近くのスーパーと100円ショップに出かけて要るものを買ってきました

 

いつかの晩ご飯

あらかじめ焼いて準備していたお好み焼きを鉄板の上で温めて食べました

特別にお寿司も

久しぶりのにぎり寿司

やっぱりお寿司は美味しいですよね

私は穴子とウニが一番好きです

お好み焼きをカリッと温めてヘラで切り分けて各自でお皿に取って食べました

桜えび入り米粉のお好み焼きです

フワッと焼きあがっています

キャベツ、もやし、桜えび、長芋、卵

小麦粉の代わりに米粉を使っています

混ぜて焼くスタイルの関西風

ソースはお好み焼きソースではなく、中農ソースを塗っています

この日は二女とポニョも一緒に晩ご飯です

でもねぇ~、あたしはお茶とボーロだけよ

ブンタが買って来てくれたスイーツたち

季節は桃~

 

ポニョ

ポニョのおウチにて

クロズと一緒に一枚

ポニョはクロズと遊びたいけれど、クロズはいつも逃げてしまうみたいです

もうちょっと大きくなったらお友達になれるね~

いつ見ても、ステキなお兄ちゃんたちね(BTS

私もあんな風にかっこよく踊りたいわ~

思わずアゴを突き出して必死でキック

う~ん、あとちょっとなんだけどな~

まっ、あたしが上手に踊るには100年早いわね

見ているだけでウットリしちゃう~

ほ~んと、かっこよくて憧れちゃうわ~

 

と、言ってるのかどうか…(笑)

 

ポンズ

歯のほうは何とか痛みが治まってるみたいだし、腰のほうも大丈夫そうだったので、昨日、ブンタにバッサリと散髪をしてもらいました

今朝、自分から撮影場所に張り切ってやって来たポンズです

思いっきり耳が長くて小顔になって、何だか、別犬みたいです

これでちょっとでも涼しく過ごせるかな

オラ~、まだ少し調子が出ないから気を付けないといけないんだ

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 


はま寿司でお持ち帰りの晩ご飯

2021-06-16 08:30:22 | みんなで食事

昨日の夜から雨になりました

そのため今朝は涼しく感じます

 

先週土曜日の晩ご飯

ブンタが二女にお誕生日のご馳走をしてくれました

夕方、はま寿司に予約していた、にぎり寿司を取りに行きました

はま寿司の隣に丸亀製麺もあるのですが、どちらのお店も行列が出来て、駐車場もいっぱいでした

コロナ禍でも、やはり美味しいものを食べる事は楽しみですよね

穴子がフワツと口の中でとろけました

海老も大きくてプリップリ

私が作ったのは鶏手羽元のから揚げのみ

しっかり下味をつけておいたものに片栗粉をまぶしてじっくりと揚げました(12分)

 

キャベツたっぷりの味噌汁で野菜補給

 

お楽しみのバースデーケーキです

マカロンまで買って来てくれました

いつも優しいブンタに感謝です

おかげで美味しく頂くことが出来ました

 

ポニョ姫

イチゴちゃん

 

里帰りする時はいつもお気に入りのオモチャをママが選んでバケツに詰めているみたいです

バケツの中から一つ一つ取り出して20~30分くらい一人で黙々と遊ぶかな

前髪をおろすとパパにそっくりなんです

 

つまみ細工のヘアゴムでちょんまげをしてもらってました

 

ポンズ

今日は大雨だからオラは家で大人しくしておくじぇ

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 


いきなりステーキのヒレステーキ弁当

2021-06-14 09:48:24 | みんなで食事

新しい週が始まりましたね

曇り空でジトっとして梅雨らしい空気になっています

 

先週は二女がポニョを連れて里帰りをしていました

6月は二女のお誕生日月なので近所に住んでいる三女夫婦と一緒にみんなでお祝い晩ご飯

お初のいきなりステーキ

ヒレステーキ弁当です

お肉がとっても柔らかくてソースのお味も良くて素晴らしく美味しかったです

お野菜がちゃんとついているのも嬉しい

 

この日作ったのは

かき揚げ

サツマイモ、玉ねぎ、長ネギ、大葉

 

春雨の中華和え

 

厚揚げ、青梗菜の中華風スープ

 

食後にお楽しみのバースデーケーキ

バラバラのケーキも種類が楽しめて良いけれど、ホールケーキは普段食べないし、一番誕生日らしいかな!って事でこれに決定

フルーツたっぷり

生クリームも甘すぎず、とっても美味しかったです

ちなみに三女の旦那さんは、とにかく生クリームが大好きでフルーツは無いほうが良いそうです

例えば、丸ごとバナナの中のバナナは要らないって

 

ポニョ姫

いっちょ前に座椅子がお気に入り

得意のY字も出ちゃったりして

楽しそうです

 

ポンズ

真面目に撮影に協力

オラはいつでも真剣勝負だじぇ

 よろしければ応援していただけると励みになります

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne