goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

木村屋のたくあんサラダパン&素敵なお土産

2018-06-17 07:34:56 | 雑貨 ディスプレイ
ホ〜〜〜ッと寛げる週末のお休みの2日目
日曜日の午前中までが休日の気分をしっかりと味わえるって感じかな〜〜 ^^;


昨日は午前中は涼しかったのですが 午後からは夏日
昼前にマツエクに行き 終わってから買い物に行きましたが

車の中は 暑いのなんの‥

梅雨が明けたら 今年も あり得ないくらいの猛暑がやって来ると思うと‥
今はまだ かなり過ごし易いので しっかりと 味わって過ごしておかなければ (^^;;


昨日 土曜日の朝は ブンタが買って来てくれた 木村屋のパンでの朝食です




木村屋と言えば ほんのりと甘味のある スネーキーがロングセラーでもありますが

私はスネーキーの間にコロッケを挟んで食べるのが大好きです

あいにく コロッケは買ってなかったので

代わりに 冷食の焼きそば&ナポリタン 鶏の唐揚げをレンジで温めて

スネーキーは 半分にスライスして
マヨとピザ用チーズを少しだけ置いて オーブントースターで焼いて

先ほどの 麺と唐揚げ キュウリを挟んでガブリとかぶりつきました


私はナポリタンのほう (≧∇≦)




ブンタは焼きそば



やっぱり スネーキーサンドが美味しくて 大好き (⌒▽⌒)



もう8年以上も前になると思いますが

秘密のケンミンSHOWの中で 木村屋の たくあん入りのパンが紹介された事がありました

岡山に遊びに行き 木村屋でそのパンを発見して
当時は 買ってまでは食べなかったような?

その事は今でも忘れられずに覚えているんですが

今回 ブンタが買って来てくれました

思わぬタイミングで食べる機会が訪れたとも言える
たくあんサラダロール (^○^)




マーガリンを塗ってあるパンの中に 刻んだたくあんをマヨネーズで和えたものが挟んであるんですが

初めから最後まで しょっぱくて‥

ブンタも これは一度食べたら もうあとはいらんかな〜 と言ってました (-。-;

しかし ず〜っと今も変わらずに お店に置いてあると言う事は
人気もあり 案外 食べて行くうちに クセになるお味になるのかな?とも思います (^_−)−☆


しょっぱいものを食べた後には 甘いものが欲しくなり
急いで グリンピースあんの美味しいパンを半分こして食べました



カップコーンスープと ポタージュ



私は ポタージュ派 (^O^)/


フルーツゼリー






♪───O(≧∇≦)O────♪


嬉しい事に ブンタが行きつけの雑貨屋さんで お土産を買って来てくれました


まずは こちらの長角皿




同じくらいの大きさの 瓢箪の形をしたお皿と 取り箸





可愛い小皿と 一緒に写っているのは パッと見 箸置きのようですが




下に穴が開いて スパイス入れになっています

こちらに 仲睦まじく 飾られています




リボン形の艶艶な箸置き




こちらの 美しい絵柄の箸置きは



九谷焼だそうです



今朝の ポン監督




ソニは座椅子で 寛ぎ中




ポン監督と ソニ




ここにも います (o^^o)




ソニの足の長さは ポン監督の足の長さの2倍はあります

だから 歩く速度も 乗り物で例えるなら
新幹線と 鈍行列車かな〜 (^.^)


食いしん坊っぷりは どちらも いい勝負 ? だね (゚O゚)\(- -;



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


今年も 梅雨がやって来たよ〜 ( ̄▽ ̄)







雨の中でも顔晴れて☆〜(ゝ。∂)

2018-05-23 07:59:55 | 雑貨 ディスプレイ
久しぶりに雨の朝です
シトシトと 音もなく降っています

日中 気温はそんなに上がらないようなので
蒸し暑くはならずにすむかな〜??


雨降りだから 今日はそれに関するディスプレイを記事にしようと思います


日曜日 ブンタが端午の節句を片付けて 次のディスプレイをしてくれました (^_−)−☆


毎回 季節に沿い イメージして飾って玄関を賑やかに楽しくしてくれています




テーマは‥

雨の中でも顔晴れて (⌒▽⌒)




カエルが いっぱい




カエルは縁起物としても身近な存在ですよね

福カエル

財布の小銭入れの中に小さなカエルの雑貨を入れておいたりね (≧∇≦)

お金が戻って来ますように ( ^ω^ )


大切な家族が無事に カエってきますように (^-^)/



我が家のカエル


そうそう

ポン監督も持っていました (*^◯^*)




部下のカエルちゃん


今日もカエルと一緒にお留守番 o(^_-)O





今朝は3時半頃に目が覚めたみたいで
静かに私をつついたり、耳元でブシュン ブシュンしながらアピールしてましたが

あまりにも早すぎるので 無視してると ‥

監督は 諦めてまた寝たふり?をしてました ^^;

スマホの時計を確認しながら 4時半まで待って起きると‥

ポン監督は やっと起きたか〜!!って
喜んでましたよ \(^o^)/



いつもと変わらず元気で調子もいいみたいです (o^^o)

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





端午の節句と母の日

2018-05-01 07:36:14 | 雑貨 ディスプレイ
カレンダーを また一枚めくって 今日から5月スタート

ゴールデンウィーク前半の三連休は カラッとした陽気でとても快適に過ごせました

私はカレンダー通りなので 今日と明日は仕事です

2日間頑張って また無事に後半の連休を迎えたいと思います


月替わりと言う事で いつものようにブンタが季節のディスプレイをしてくれました


玄関は 端午の節句




兜がデーンと中心に構えて 主張しています





逞しさを感じる男の子のお祭りとはガラッと変わり

和室のテーブルの上は 母の日




優しい雰囲気が漂っています




5月の行事と言えば
端午の節句と 母の日ですものね




しばらく この雰囲気を味わわせてもらおうと思います





今朝のポン監督です

今日は ここで撮影だな




皆んな〜 一日 無事に楽しく過ごそうじぇ( ̄▽ ̄)



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






のどかな春

2018-04-12 08:23:22 | 雑貨 ディスプレイ
この時期らしい 少しだけ肌寒くて でも爽やかな空気の朝です

今日は長女の33回目のバースデーなんですが‥

よりによって今日が手術とは!!

無事に終わってくれる事を祈っています



先週末
ブンタが玄関のプチ模様替えをしてくれました




優しい色合いの 長閑な春





森では 動物たちが 和やかに過ごしているようです



ミッキーやミニーちゃんも 飛び入り参加 (^O^)





洋間のディスプレイコーナー (*^^*)




今朝のポン監督です




またまたラスカルが引っ張り出されて 後ろに転がってますよ〜 ^^;

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



〜イースターおめでとう*\(^o^)/*〜

2018-04-01 09:59:50 | 雑貨 ディスプレイ
いよいよ今日から4月がスタート

昨日 今日ととっても良いお天気で気持ちが良いです (⌒▽⌒)


ところで 私の中では ハロウィンやクリスマスは馴染みがありますが
イースターと言う記念日はあまり馴染みが無いと言うか?

今年は4月1日が イースターだそうですね

キリストが十字架に縛られて亡くなり
その3日後に蘇られたそうで その日を記念してのイエス・キリストの復活祭

キリスト教徒のご家庭では この日は家族皆んなで過ごすのが習慣だそうです


イースターと聞くと
私は小学生頃だったか?
トムとジェリーの中で 卵からかえったばかりのアヒルちゃんだったかな?

イースターおめでとう!! イースターおめでとう!!とず〜っと繰り返しながら
トムとジェリーの前に現れていたのが可愛くて可愛くて 今でもそこだけ覚えています (≧∇≦)


ブンタが和室のテーブルの上に イースターのディスプレイをしてくれています




イースターのアイテムの一つであるウサギちゃん



ウサギは子だくさんだから 繁栄と多産の意味で この日のアイテムとして使われているそうで
イースターの名前の由来の生命のシンボルの女神の地上での姿がウサギだったとも


↓関係ないですが ピンクの豚の貯金箱は 岡山の ライフとキミドリで見つけて買ったものです




復活祭のもう一つのアイテムであるカラフルな卵




上のほうも 可愛らしくしてくれています




今朝のポン監督です




昨夜もグッスリ
そして 今朝も目覚めスッキリ (^o^)/

まるで腹時計でもあるんじゃないか?ってくらいに
早朝5時にワンワンと起こしに来ました ^^;

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

今週末はお花見だじぇ〜 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ