goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

テレワークのお茶時間

2020-04-17 | おやつ
10日前、7都府県への緊急事態宣言以後、パート仕事の私も休業に・・・。夫は3月末から、テレワークです。当然ながら、テレワークは家にいるものの、仕事でありまして・・・夫は、LDKのテーブルに陣取り、難しい顔で、PCに向かい、会議もすれば、残業までしています。仕事をしている夫を見れば、休業中のこちらとしては、まぁ、応援したくなるもので・・・wただいま、我が家では、ゴハンとお茶タイムが、充実中です♫(カ . . . 本文を読む
コメント

石牟礼道子と懐かしい世界へ

2020-04-17 | 2022夏まで ~本~
石牟礼道子『あやとりの記』(福音館書店)を読み終えました。石牟礼道子さんといえば、水俣病を告発した「フィクション」『苦海浄土』で知られています。私の幼い頃は、「公害」の報道が多々あり、それが怖くて怖くて・・・水俣病もその一つでしたから、ずっと『苦海浄土』を敬遠し、石牟礼道子・作品には、長いこと、手を出しませんでした。でも、数年前、ふと、勇気を出す気になり・・・『苦海浄土』を読んでみたら・・・たちま . . . 本文を読む
コメント

沖縄カステラ~旅の記憶

2020-04-15 | おやつ
(今年1月下旬の沖縄・旅行を、思い出すままに、綴っています)旅の最終日、雨の中、どうしても出かけたかったのが、お菓子の「榮椿(えいちん)」さん。タウン誌で見つけ、「沖縄のお土産はコレ!」と決めていたのです。首里城の近く、住宅街の路地を進むと・・・築70年の赤瓦の古民家を改装したというお店がありました。「榮椿」という、ちょっと難しい名前は、この家の持ち主だった、おじいちゃんとおばあちゃんの名前から、 . . . 本文を読む
コメント

「沖縄バヤリース」~旅の記憶

2020-04-13 | 旅行
今思えば・・・・・・新型コロナウイルスに警戒し始めたのは、1月の下旬、ちょうど沖縄へ旅した頃でした。マスクはもちろんですが、普段から持ち歩いているアルコールジェルも忘れず携帯、現地では、既に感染が広まっていた某国の方々とは、距離を取っていました。・・・あの頃は、のんきだったなぁ・・・それはさておき・・・旅と城の回想編、第一弾!w「初めての沖縄は『沖縄バヤリース』と共に♫」でございます。いや~~~~ . . . 本文を読む
コメント

幻想曲「さくらさくら」♫

2020-04-11 | おとなのピアノ
朝な夕なに、窓から眺めていた大木の桜も、すっかり葉桜です。今年は、新型コロナウイルス・感染予防のため、自粛が求められ・・のんびり、お花見というわけにもいかず・・・ピアノで桜を楽しんでいました♫平井康三郎作曲、「幻想曲『さくら さくら』」です。おなじみの「さくら さくら」のメロディーが、さまざまにアレンジされ、ピアノ曲なのに、お琴や太鼓、笛の音が聞こえてきて・・・なんだか、時空を越えて、桜を眺めてい . . . 本文を読む
コメント