goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

春の旅★明治村

2025-04-22 | 旅行
先週は、PCに向かう間もなく過ごしているうちに
週末を迎えてしまいました。
ブログ関連のご無沙汰、ごめんなさい🙇

そのくせ、
旅行は、しっかり、出かけていますw




先週、春の旅先は
「博物館明治村」(愛知県犬山市)。
「明治建築を保存展示する野外博物館」です。


結婚する前の年・・・
つまりは40年近く前の昭和の頃、
友人三人との女子旅でも、ここに来ました。



当時、フランク・ロイド・ライト設計の
旧・帝国ホテルが移築・公開され、
話題になっていたからだと思います。




もちろん、
当時、一番に駆けつけたのも
帝国ホテル正面玄関」(冒頭画像)でした!




それから森鷗外・夏目漱石旧居!(↓)

二人の文豪が住まわれた、文京区の住宅に
ウルウルしたことも覚えています。




あれから、40年近くの歳月が流れた
令和の現在。

移築された建築物は格段に増えており、
もう、圧巻、隔世の感!



今回、楽しみにしていたのは
西郷従道(ツグミチ 隆盛の弟)のお屋敷(↑)。

もともとは、
桜の名所で知られるナカメ(東急・中目黒)
目黒川の近くに建てられていました。



目黒川に近い「西郷山」の由来が、
このお屋敷だったからと知ったときは、
ビックリ。

もっとビックリ😲だったのは
夫の幼なじみ・西郷くんが、
従道公の末裔だったと知ったことw



(↑)カフェタイムも充実し、
朝オープン時から16時まで、1万4000歩越え。
しっかり歩きました♫


最近、夫との城(跡)めぐりの兼ね合いで、
封印してきましたが
やっぱり大好き・洋館(近代建築)です。

(ハマッ子だもんね♥)

原点回帰しちゃおうかしら~~😉 


**************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

まだgooブログでお世話になるつもりなので
またお訪ねいただけると嬉しいです。

コメント欄を承認制にしたので、
プライベートなご連絡にも、使って下さいね❣

世界中に「優しい風が吹きますように」


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 書籍化トライ&イタリアの旅 | トップ | 西洋館でお茶のひととき »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2025-04-22 12:20:19
ぴあ野さん〜こんにちは☺️
久しぶりの更新、嬉しいです💕
体調はいかがですか?

わぁ、明治村にいらしたんですね🤗
そう言えば、私は最近行ってないです😅
素敵なカフェで美味しそうなケーキ〜
ゆっくり時間を過ごされたでしょうね✨

1万4000歩越え👏
素晴らしいです♪

今日も素敵な一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (lalalayukiki)
2025-04-22 16:52:00
ぴあ野さま

こんにちは
お元気でご旅行、、よかったです!

犬山に、こんな素敵な洋館があるんですね。
行ってみたいところ、また一つ増えました💕

西郷くんのお話し!
わたしのお知り合いにも西郷さんの末裔さんがいらっしゃいます😆多分隆盛さんの??
きっとご子孫ご親族さまたくさんいらっしゃるんでしょうね!

コメントを承認制にするとプライベートなこともやりとりできるんですね。
なるほどなるほど。
わたしも引越し先では承認制を検討しようと思っていたので、お勉強になりました♪
返信する
Unknown (なおとも)
2025-04-22 20:51:14
ぴあ野さん こんばんは!

私も同じ場所に、数年間名古屋の親戚を訪ねた後に旅しました。とても素敵な所ですね。また行きたいなと思っていました。
沢山歩かれて、健康にも良かったですね。
これからは体調も上向きになられ、また旅を楽しめる事と思います。ケーキが本当に美味しそうです! なおとも
返信する
Unknown (あっこちゃん)
2025-04-22 21:32:50
明治村。。。
いつ行ったんだっっけ・・・と遠い記憶の明治村です。
ぴあ野さんがお好きな洋館が満載の明治村。
きっと楽しまれたことでしょう。
しっかりと歩かれた由。
元気で旅されてよかったですね。
美味しいスイーツも堪能されましたね。♡
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2025-04-23 07:49:25
chamiさん、コメントをどうもありがとうございます。
おかげさまで、やっと松本疲れが取れたようで、
体調も落ち着いてきました。
あまり暑くならないと良いんですけれど・・・
御心配をおかけしました。

明治村、久々に出かけましたが、やっぱり良いところですね~
はしゃいで、しっかり歩きました。

chamiさんも、よくご存知の土地も登場予定なのでどうぞまたおつきあいくださいませ。
chamiさんもお引っ越しでお忙しいでしょうが、
応援していますよ~💪
返信する
lalalayukikiさま (ぴあ野)
2025-04-23 07:57:48
ゆっこさん、コメントをどうもありがとうございます。

ゆっこさん地方も、横浜と同じく洋館はたくさんあるでしょうが・・・
ここは明治の洋館はじめとした建造物が建ち並んでいて圧巻、おすすめです。
一日いても飽きません♥

昔の人は子どももたくさんで、
とりわけ隆盛公は奥さまが三人おいでなので、
ご子孫も多いのかも・・・
そのお洒落なお洒落な代官山駅に近い「西郷山」がそっくりひとやま従道公のお屋敷だったんですよ~
幼なじみの西郷くんも同じ沿線住まいではありますが、格段の差にビックリしましたw

コメントの承認制はプライベートなやりとりもできるので、
ここぞというときには使っています。
ケースバイケースでも、便利です。
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2025-04-23 08:01:24
なおともさん、コメントをどうもありがとうございます。

明治村は名古屋からのアクセスも良いので
名古屋からなら絶対に訪ねたいところですよね!
わたしも近くだったらパスポートを作りたいくらいです!
季節毎に訪ねても楽しいでしょうね~~♥

去年の経験で、6月以降は体調を崩しやすいので自重するつもりです。
その分、今のうちに、せっせと出かけようと思っています♫
励ましのお言葉、どうもありがとうございました❣
返信する
あっこちゃんさま (ぴあ野)
2025-04-23 08:03:40
あっこちゃん、コメントをどうもありがとうございます。

ふふ、わたしも40年近く前なので、遠い記憶の明治村で、
思い違いもかなりありました💦
これだけの見事な洋館を楽しめる場所は他になく、
ちょっとしたハイキング気分で歩け、
40年前よりも楽した気がします♫
元気に旅できる幸せを噛みしめました♥
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。