ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

「鎌倉殿の13人」コラボ~鳩サブレ・北条缶!

2022-12-04 | おやつ
先週末、横浜髙島屋地下、豊島屋で見つけました。
「鎌倉殿の13人」とのコラボ第2弾
「鳩サブレー大河北条編」!

聞けば、10月の初めに出たのだとか。

え~っ!
ウチの近所の豊島屋にはなかったよね!?
早々に売り切れたのかっ!?

ちなみに、数日後は
髙島屋の豊島屋でも売り切れたのか、
並んでいませんでした。





相変わらず、
鳩サブレーは8枚しか入っていないのに、
たしか1700円前後・・・w

でも、缶が可愛すぎるので、オッケ~!


実は・・・

第1弾でも、必死で、それぞれの鳩さんが、
13人の誰なのか、悩みましたが・・・



結局、わからずじまい 😭 


今度は「北条編」。
女性も多いので、なんとかなりそうです。

まずは「大河ドラマ」のポスターの
義時・中心ですね!


簡単かと思ったら難しい・・・w
どうでしょう、名前を入れてみました。

他に入りそうなのは、義時の妻・八重、比奈、のえでしょ。
泰時の妻・初もいるかな?
引き続き考えます!




缶の裏側は、北条以外の人気者が揃っています。



上・中央の武者姿・源義経から時計回りに・・・

いきなり一人目はわからないですが
和田義盛、巴、源義仲、大姫、源義高、後白河法皇、丹後局、
亀、畠山重忠、文覚、善児、静と、見ました♪



お、トウがいる!
しかも、センターw

左のムキムキは八田知家、
じゃ、右は三浦吉村あたり?



左の蹴鞠(しゅうきく)をしているのは
トキューサ(時房)だね。
右は泰時かな。

・・・ってことは、中央は泰時に指示する義時かな。


左から御所の人々、大江広元、実朝、三善?

う~ん・・・
まだまだ楽しめそうですww


いよいよ・・・
ドラマは承久の乱へ。

毎回、胸を締め付けられそうな想いで
観ておりますが・・・
今夜も楽しみです・・・

***********
皆さま、こんなオタク・ネタに
おつきあいいただき、どうもありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 「土を喰らう十二ヵ月」 | トップ | 80代・母の手作りです♪ »

コメントを投稿