お食事日記

日々の食事をメインにその日の出来事を書いてます。

8回目の結婚記念日

2009-01-19 | Weblog
今日は8回目の結婚記念日でした。

外食って選択もあったんだけどねぇ。
月曜から外食しても落ち着かないし・・・。
ってんで、わたしが作る事に。

記念日だからね、少々奮発して買い物して、
ご飯作ったんだけど。

ダンナが買って来たのは、スーパーの明太子とチョリソー。

確かにワタシの好物だけど、
結婚記念日に明太子とチョリソーを貰っちゃう自分に凹んだ。
ダンナが買い物した時点では、「どっちが夕食作るか未定」な
状況だったんでね。
ワタシの好物を買ってくれたことは嬉しかったんだけど。
(実際、明太子美味しく食べたしね)

でもさ、ホラ、奥さん。
普通、結婚記念日ってお花とかスィーツとか頂くもんでしょ?

でも、明太子とチョリソーを贈られちゃったワタシ。
これは問題だよねぇ。

次回の結婚記念日には、お花とかスィーツとか、シャンパンとかを「贈りたい」
と思われる妻にならなくちゃね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JP、グッジョブ (葉っぱ)
2009-01-20 12:58:51
まずは結婚記念日、おめでとう
で、明太子とチョリソーで乾杯したのかい?
ニコニコ笑顔で明太子とチョリソーを差し出す
JPの姿が浮かんでくるよ
なかなか良い仕事しますな、JPさん。。。
でもやっぱ、お花とか欲しいよねぇ。
うちは来月6回目の結婚記念日だよ。
記念日には必ず行くお店を予約してるので
今年もそこで乾杯だす。
今度是非ご一緒しましょう
ねぇ (sachi)
2009-01-20 21:36:25
7回目じゃない?
息子が2ヶ月のとき結婚パーリー連れてったんだもんね?
あれ?うちの息子7才?8才?何才?
私は断然、花より明太子派閥。
JP明太子待ってるよ~
コメント 39 (まなーる)
2009-01-20 22:31:14
葉っぱちゃん

いつもコメントありがとうね。
でも、グッジョブじゃねーってw。
いや、ある意味グッジョブなのか?

家族ってお互いを写す鏡みたいなもんだから、
相手に足りない、と思う部分は、
実は自分が足りてない部分なのかもな、
と思う8回目じゃなくて、7回目の
結婚記念日でした。

記念日のお店、いつでも誘って~。



さち

息子の年齢なら間違いないね。
7回目が正解。
入籍したのは2001年だけど、
結婚式をした1月19日は2002年だったんだー。
間違えてた~~、ウヒヒ。

そー言えば、あの時の和服美人は、
最近再婚して、今はラブラブ新婚さんなんだよぉ。

息子も大きくなるわけだし、
ワタシも明太子もらうわけだわなぁ。