goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの写真&時々俳句

写真と俳句で綴る自分史です  

県民の森で雉の鳴き声とエナガが単独行動に

2025-03-29 | 日々の備忘録(生き物など)

県民の森のPに着いて散策路に入ろうとしてまさかの雉の母衣打ちの声が。近い。けれども追いはせず翡翠の池へ。トンボ池である。そしたら早、カエルの鳴き声が。そしてコブシも咲いていた。インスタストーリーの為の動画を撮ってその声をそのままBGMに。

薄いピンク色のコブシも。

これは花桃かも知れない。

翡翠さんはいっこうに現れず。気がつくのが遅すぎた・・^^;こんだけカエルが鳴き交わしていたんじゃこないのかも。ということで少し散策をし始めていると定番のエナガさん。いつもはシジュウカラやヤマガラさんを引き連れているのに単独だった、それも1羽だけ。そうかぁ繁殖期なんだ。少し先に向かうとシジュウカラさんがしきりに囀っていた。

弁当を食べに車に戻ったら、隣に車が停まっていて中にスマホを持ってる女性が。おかまいなく弁当を広げた。100均で買ったハンドルにひっかける仕様のトレイ。ちょっと触っただけで角度が変わるので悲惨な状態になりそう。袋に入っていたから良かったもののパンを落としたことがある。隣の女子さんに見られていたかもしれないけど承知で食べていた。暫くするとぞの女子さん車から降りて辺りを散策するのかなと思いきやスマホ片手にまた車に戻って出発した。というどうでも良い話。弁当のおかずは先日作り置きしてあったもの。当分これでランチタイムだ、なかなか美味しいわねお手製冷食^^v

県民の森は静かで良いところ。男性が池の淵にカメラを向けていらした。鶯の囀りも元気だったが探す気にはなれず。木の高いところだから探せばみつけられたのかな。

あ、そうそ。一番最初に声だけの雉、見つけたけど、草の向こうで出てこなくて撮れずだった。でも、これから先、農耕地の抜けの良い所で撮らせてもらうことが出来ると思う。