バイカー日記

バイクを愛するおじさんの日記

松阪牛まつり&泰運寺の紅葉

2018-11-25 17:14:24 | 日記

11月25日(日)

 本日は69回松阪牛まつりの日。

A5ランクの松阪牛や三重県のグルメを堪能しにバイクで出かけた。

気温は5度~15度の間で特に早朝は寒かった。

途中紅葉で有名な泰運寺に立ち寄る。

今年は暖冬で台風の影響も受けたため所々が紅葉している感じだった。

駐車場で車から降りてきたおじさんが挨拶してくれ、166号の道の駅茶倉駅付近が通行止めになっており迂回させられたという情報をくれた。

早速松阪農業公園「ベルファーム」で開催されている「松阪牛まつり」の会場へと向かう。

10時開催だったが、到着が11時頃になる。

車で来た人の中には数キロも離れた駐車場に停め、バスで会場まで来ている人もいるらしい。

マイカーの人は、かなり時間に余裕をもって来る必要があるみたいだ。

バイクは遅く到着しても余裕で停めることができたので良かった。

到着後、すぐに焼き肉、お茶、おにぎりを購入し、七輪が各テーブルに設置されている野外の焼き肉コーナーで堪能する。

そのあとで松阪のあおさ焼き、九条焼き、津餃子などを食べ歩き楽しんだ。

 

 


日本一の兵の聖地へ

2018-11-23 18:26:43 | 日記

11月23日(金)勤労感謝の日

 久しぶりにT氏からお誘いがあり、和歌山県の九度山方面へツーリングに出かけた。

紀の川フルーツライン~R370~矢立茶屋(右折)~R370~たまゆらの里(ランチ)~R370~道の駅「柿の郷 くどやま」

今日は気温7~8度と寒く、T氏は寒さに震えていた。

私はヒートジャケット・オーバーパンツなどで快適なツーリングを楽しめた。

T氏もヒートジャケットを購入すると話していた。

星降る里のリゾートコテージ「たまゆらの里」に12時頃到着。

ここは岩風呂、檜風呂、露天風呂などが付いたコテージや星空テラス、リゾートテラス、キャビンビレッジ、プール、レストランなどの施設からなり家族でも楽しめる山のリゾート。

ランチを食べながら子供や孫の話をして楽しんだ。

T氏は1週間沖縄・石垣・西表島に行き、レンタルバイクで楽しんだとのこと。

現地まで電車で移動し、レンタルバイクで観光めぐりをするなどの計画をしてもおもしろいかも。

帰りに道の駅「柿の郷 くどやま」に立ち寄る。

道の駅の敷地内に日本一の兵「真田幸村」のコーナーがあった。

戦国時代、関ヶ原の戦いに敗れ、九度山へ移住、戦いに備え「大坂冬の陣」で真田丸で大軍を撃破し、「大坂夏の陣」では敵13000人に対し3000人で挑み、徳川家康が切腹を覚悟する所まで追い詰め、後に日本一の兵と評されたとのこと。

 

 

 

 


奈良まちウォーキング

2018-11-12 07:45:25 | 日記

11月11日(日)

本日は奈良在住の二女宅に愛車を停めさせてもらい、ならまち(みたらし団子)~猿沢池(弁当)~興福寺~春日大社~浮見堂~ならまち(格子の家)のコースをウォーキングしてきた。

最近は登山する時間がなく運動不足になっていた。とはいえランニングする元気もないので秋の季節を満喫しながらのウオーキングを決行することになる。

「ならまち」とは元興寺や興福寺の門前町だった奈良時代にはじまり、今では多くのショップ、ギャラリー、カフェ、飲食店、寺院などが集まる地域。

ならまちを散策しているとある店から生ギター演奏が聞こえてきた。

ライブをしていた様子。江戸末期の町家を再現したスポットなどを楽しみながら、途中、みたらし団子の店に立ち寄る。辛口と甘口の2本を食べる。

猿沢池の見えるベンチで昼食。興福寺から春日大社へ向かう道は外国人観光客とシカで賑わっていた。

春日大社は全国に1000社あるとされる春日神社の総本社。

女性が参拝すれば仕事や才能が開花し出世運がアップ、男性には強い精神力・実行力がいただけ権力を手にできる御利益があるとか。

縁結びや夫婦円満・開運招福など多くの御利益も授かる春日信仰の聖地を参拝してきた。

約4時間のウオーキングコースで腰が痛くなったが、気持ちの良い一日となった。