goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

WMT決算成功(ウォルマート)

2024-08-16 04:32:09 | 投資
雨のち晴れの両国


米国WMT(ウォルマート)が決算大成功したようで株価が跳ねています。これは米国景気の底堅さを示すもので、先日のHD(ホーム・デポ)と同様、まだまだ米国は強い国と言わざるを得ません。だって継続していろんなもん売れてるんだよ日用品に大工道具、高級品。わーくにだと早速値下げ競争とか小売撤退とか始まるのですが、米国はそうではないんです。

それに対してNASDAQも上げています。これはどういう仕組みか知らないんですが、なぜだかここ一月くらい下落傾向だったのですが、現時点で+$400。そうハイテク・Ai含むセミコン市場って競争がない、もしくは米国内で競ってるだけだからあまり上げ下げ関係ないんですね。需給だけで決まる相場だから、長期でみて買っておくと将来気づいたときには何バーガーしてるのかもしれません。

一応僕は毎日GoogleSpreadSheetで記録だけはつけるようにしていて(自動取得)、あまり気にもとめませんが(除く先日の日経暴落)米国株は機関のおもちゃになるわけでなく、企業業績といわゆる指標(建設はよいのか、貸し借りはよいのか、経済はよいのか)に基づき株価が動きます。だから素直に読んで買い向かえば自然とよい方向に向かってゆきます。この点すごくわかりやすくて、企業の決算と政府指標発表を踏まえて売り買いすればよいのだと。米国民も思ってるはずです。

今月は他に重要指標発表がなかったと思いますので、株価は需給に伴って上下繰り返し、配当を出して企業は成長してゆくのでしょう。もっとも、クオンツならよりシビアに相場を見るのだろうけど、僕は芸術大出のパンピーですから詳細語るには知識が足りませんので悪しからず。

明日からの相場が楽しみですね。そう、この楽しみは何物にも代えがたい、投資は人生における娯楽の粋だと思っています。

2024/08/16 4時26分 両国あるホテル Pad6

北京料理・新大蓮(しんたいれん)の格安ランチ 湯沢町

2024-08-11 17:38:24 | ラーメン
湯沢町の中華屋新大連

新大連って西口にありませんでしたっけ。最近そちらを閉めて、東口商店街に引っ越したようです。以前あじろうがあったところを居抜きました。土日は昼営業もやってるらしく、僕も中華料理なんて久しぶりなんで思わず入ってしまいましたが・・・あれエアコン効いてないぞい。エアコンないのか。夏場は厳しくないのかな?まあいいか。んで注文。ランチ1,000円だったのでかなりお得感あります。
<ランチ内容>
・ラーメン
・ご飯
・①野菜炒め ②鶏唐揚げ ③酢豚 ①~③の一品

以上でこの値付ですからインフレ続伸の都内より破格値だと思います。しかし値付け表(メニューっていうのかな)を見るとどれも単品高くって、案外都内と同等もしくは高価な感じがします。代わりにランチが安いので店としてはやりたくないのでしょう。世の中特に飲食系は人手不足だし、物の値段が急騰してるので飲食業としてはかなり頑張ってると思います。

さて、提供されたのが以下のものです。写真には写ってませんがご飯を山盛りにして出してきます。さすが米どころの飲食店です。
ランチ内容書き 塩ラーメン 鶏の唐揚

お味の方は、いいんじゃないでしょうか。さっぱりしていて食べやすい。麺は低加水で細いものなので、僕みたいにゆっくり食べる向きには向いていそうです。上に載ってるのも種類が少なくて、もやし焼き豚ネギくらいなものでシンプルイズベストの真骨頂みたいなものですね。

鶏の唐揚げは揚げたてを出してきます。小ぶりな柔らかい肉なので食べやすいです。野菜もついて来ますが、今回ボリュームありすぎて僕は手を出しませんでした。唐揚げ食べるのにとんかつソースありゅ?ってきいたら、ないです。塩で召し上がってくださいとのことですので、唐揚げはソースで派な人は持参で臨みましょう

麺・スープ・唐揚げ・ご飯の繰り返しは極楽でかなりよきものでした。

◆店の特徴
・ランチ格安
・ご飯山盛り
・あっさりさっぱり
・塩味メイン(ラーメンも基本塩)
・駅近
・エアコン無し
・支払いは現金だけ

こんなところです。土日は昼飲みも出来るようなので、慣れるとかなり使いやすいと思います。湯沢町にまた食の選択肢が増えたようで嬉しいです。

2024/08/11 17:35 湯沢町 634モデル

東京脱出リゾートへGO!

2024-08-11 09:40:06 | 別荘暮らし
煮魚定食(1,300円)

平穏な湯沢町の生活にようやく戻って来られました。今週末は宮崎の大きな地震で全国に南海トラフ地震ショックが走りましたが、金曜夜間、神奈川西部の震度5が都民には堪えていて、水やら食品などを買いだめしてる場面を土曜、亀戸で見かけましたがよい傾向です。買いだめは良くないけど、普段から備蓄しておけば更によいのにねと思った次第です。

本日の湯沢町は特別暑いらしく、山の上でも既に28℃となっております。エアコン全開なのであまり外のことはわかりませんが、エアコンつけてない部屋の方々は相当しんどい思いしてるに違いありません。昨日から夏期休暇ピークですから、また南海トラフの影響もあって、うちのマンションも駐車場いっぱいです。プールも開いてる季節なので皆そこで水遊びして過ごしてる模様です。そう、去年からかな、一年中プール開放ってのは止めてしまって、夏場と年末年始だけ開くようになったのです。

管理費負担が大きいらしく、大規模修繕も控えているので節約するにこしたことありませんし、僕から見るとまだ削れるコストは山程ありそうなんですが、しばらくは大人しく口をつぐんでまいりましょう。来月から管理組合理事になるので。

そういえば、湯沢町って観光が主産業なのは知っていますし、最近ではスキーや観光は減退傾向にあることも報道で知ってはいますが、ここ一年くらいは冬場4ヶ月を除いても、結構な観光客を見かけることが多いです。春先は最も綺麗な季節なんですがあまり客はおらず、5月大型連休くらいからかな、温泉目的登山目的の客が増えていっていま夏場です。昨日確認したところ苗プリは大入り満室なんだそうで、あれかな、リゾート目的客が戻ってきたのかな。リゾマンの値段も過去と比較すると上昇してますんで、きっとそれです。町の予算収支改善すれば、いろんなところの修繕や投資ができますから、とてもよい好循環になりそうです。

さて町に行ってつまみ買ってくるかな。餅がきれたのでそれも。ついでに飯でも食おうかな。先週食べた煮魚定食(1,300円)が大層旨かったので今回も同じでいくか。

2024/08/11 9:38 湯沢町 634モデル

今週の相場について 240810

2024-08-11 06:37:16 | 投資
国内経済を司る副都心新宿の町並み

週頭の大暴落いわゆる植田ショックをくらって今週大変な一週間でした。僕だけでなく、これから投資を続けていくんだと決心してた若者は岸田・植田に嵌めこまれたと涙を流しました。僕は平気ですが、しかし衆議院選挙における年寄り票獲得のための突然の利上げ発表は、代償が大きかったようですよ。

◆日本株
月曜▲4.5千円下げた日経は翌日するするっと値をあげて、7日には日銀副総裁のハト派発言によってようやく回復の傾向になってまいりました。どのセクターがというのではなく全体が上がってきたので、一瞬年金(GRIF)の買いかと思いましたが、外国機関のショートカバーだったんだそうで、しかし海外機関は日本市場への投資をリセット・再構築して臨むことにしたんだそうです。相変わらず我が国の相場は自律性に欠けています。

◆米国株
底打ちしたかに見えますが、決算発表が続きますので注意が必要です。間近ではホーム・デポ(HD)ウオルマート(WM)が米国景気の判断に適切でしょう。月末はエヌビディア(NVDA)がありますが、スーパーマイクロ(SMCI)TSMC(TSM)が業績良かったので大丈夫かもしれませんが、評価は迫力次第なのでよくわからないところがあります。MAG7は米国市場のボリュームと傾向を示す指数には適切なので、中でもMSFTAAPLNVDAは重要で、AAPLはさほどでもありませんが、NVDAが迫力不足だと世界中がだめになるのが最近の傾向なので、個人的にも頑張って欲しいものです。TSLAが決算失敗しても株価上がったように、問題は迫力なのです。ジェンスン・フアン、通称革ジャン盛り上げてくださいね。クラウドストライク(CRWD)がもうすぐ決算ですね。NASDAQは特に注目してます。

◆まとめ
我が国ではいわゆるオルカンからの資金流出が大きかったようで、若者がこぞって投資から遠ざかっているかがよくわかります。国が相場操縦なんてしてはいけないことを岸田・植田は骨身に刻むとよいでしょう。んでその若者たちに一言。しばらくすると相場安定するから、過去は忘れて相場に戻るとよいですよ、インデックスなんてはっきり言って貯金ですので。

2024/08/10 19:12 湯沢町 Pad6

ショパン28の前奏曲集 第15番「雨だれ」

2024-08-10 19:30:05 | 日記
ショパン28の前奏曲集 第15番「雨だれ」

この曲はショパンの作品で特に有名な「24の前奏曲」曲集第15番雨だれです。サンドとの逃避行中作曲されたもので、主旋律はともかくとして、やむことない雨音が作中鳴り続ける、聴くものと、おそらくは作者もそう感じていたと思いますが不安に包まれています。ショパンの神経質なのはよく知られていますが、ここまで感情を露骨に出す音楽家だったのだなと今更ですが驚いてしまいます。

雨降りやまぬマヨルカ島の修道院で買い物に出かけたジョルジュ・サンドの帰りを待つショパン。嵐で足止めされたサンドが修道院に戻ったのは夜もよほどふけた頃でした。ショパンは孤独とサンドを失ったのではないかという焦燥感からこの曲を書き終えます。サンドが戻ったとき、ショパンは涙に咽びながら出来上がったばっかりの曲を弾いていたと言われています。ショパンの作品中とても人気のある曲であります。

抑えられぬ感情の発露、類まれなる作曲のセンス、平均律クラヴィーア曲集を全て暗記していたという芸術家の特性。相反するものほど愛おしく感じる矛盾。虚弱である彼の身体。

久世光彦は生前様々な随筆を綴りましたが、彼の文章には常に死が隣に佇んでいたように思います。生と死とは実は表裏一体となっており、この世における循環、生と死の輪廻転生を描いていたように思います。

ショパンは作品中、特に雨だれのなかで、悲しくなるほどの死への接近を試みたように思えてならず、ここでいう雨だれとは彼の溢れる涙の調べというべきか。その涙は主旋律にあるのではなく尽きぬ雨音、雨だれの連打音にあらわれていますので、お聴きになって確認されるとよいかと思います。死の調べに似た恐ろしく透き通った名曲だと僕は思った次第です。

  • ショパン「雨だれ」28の前奏曲集 第15番 - Chopin - Prelude Op.28 No.15 - クラシックピアノ - Classic Piano - CANACANA

2024/08/10 11:16 亀戸アトレ Pad6

痛い苦しい日経株安▲4,451円

2024-08-05 15:57:55 | 投資
日経全面安

こりゃやばいな。いつリバるか楽しみだったんだけど日経下がっていきました。まだ集計してないけど僕株も▲10%以上下げてるんじゃないかと思われて、含み益残るのかな。ほぼ全面安だからダメージ大きくてしばらくは回復しないんじゃないだろうかと、ちとうなだれてしまいます。

さてここ数週間日経株価に何があったのか?です。いままで適切な利上げをせずにいきなり金利上げるから為替は高くなりますね。ちょっとずつじゃないんだもん。リークはさんだからセーフとか財務省は知らんぷりかどうかしらんが、NHKラジオでも番組の途中で何度も「ここでニュースです。本日の日経平均株価は◯◯◯◯円安で・・・」ってこんなの初めてだわ。今日一日で4,500円下げましたが、数週間ゴリゴリ削られたから投資家心理そうとう下がってて、退場する人多そうで、財務省はなんの責任もないと鼻をくくって知らんぷりですか?

投資家心理といえば今年始まった新NISAですが、結構な数の投資が集まりましたよね。あれですか、海外勢に全部吸い取られたとか勘弁してもらいたいです。政府だって年金運用日経含む投資で賄ってるわけだから、国民にとっては往復ビンタ食らったようなもんで、おい植田さんどうすんのこれ?

ようやく集計出ました。日本株▲11% 含み益吹き飛んでマイ転しましたわw このやるせなさといったらたまらないものあるね。あー酒のんで忘れたいとかそんなレベルですが、あれかな仕事しっかりやろうかな。車は当分買えませんね。企業年金DCはまだ見てないけどマイ転してるんだろうな。痛いな。

まあ長期的視点でみれば僕が株始めたときって25,000円くらいだったから、そうねあと3年もすれば戻る感じかな。植田さん改めて書いとくと、日本国民ダメージでかいんだよ。へらへら学者面してつまらない会議なんてしてないで国民にとって経済的利益を考えて動いてほしい。利上げするならちょぼちょぼやらないとだめだし、口の軽い国会議員にリークさせるのも禁止してほしい。リークの意味わかって動いてないじゃない、あいつ。長いぐちでした。

2024/08/05 15:55 湯沢町 634モデル

長岡まつり大花火大会

2024-08-04 15:36:20 | 旅行
越後湯沢駅から谷川岳方面を眺むる

先週はフジロック2024が開催されて、今週は長岡花火と観光客であふれかえる中越地域です。来週はお盆休みの入だから金曜から関越道渋滞しそうです。僕も早めに新幹線予約しないと立ち席での移動は嫌なので、A席予約をしておきましょう。

ところで長岡花火といえばギネスブックにも掲載された三尺玉がありますが、現在は片貝(小千谷市)の四尺玉が世界一大きいんだそうです。通常の尺玉でもどすんと腹にくる音ですが、三尺玉超えるとなると僕だったらうんち漏れそうです。最近では客が多すぎて運営が難しくなり、またインフラ(トイレや宿泊)整備が追いつかなくて、観覧席や立見席など有料化の流れに飛び乗ったんだそうです。しかし観光客は増加の一途をたどり、例年30万人近くの来訪者が花火を見に長岡市までくるんだそうです。他にも長岡にはよい観光スポットがたくさんあって、寺泊の魚市場なんて何回でも行きたい場所であります。

比較して地元である両国の花火大会も、以前は昼間から観覧席確保が多くあって、ピクニックシートが至る所置いてあり、清澄通りの一部道路標識を覆うようにシートが垂れ下がっていた経緯があったことから、一部有料席化して警察の取り締まりがきつくなって、みな大人しくしてるんだそうです。余裕のある方は第一ホテルアパリゾートの眺めの良い部屋を一年前から押さえているんだそうで、しかし夕立の多い季節ですから中止になったら目も当てられないことでしょう。

本日は越後湯沢駅前で食事してたら、レストランが観光客で溢れかえっており皆スマホを見せあって撮影した花火を振り返っておりました。もともとは、「長岡空襲犠牲者の慰霊」を込めたお祭りですが、観光客がそんなこと気にすることなく、信濃川に咲く正三尺玉に未来を描きながらそれぞれが愉しんだとしたら、犠牲者の多くはそれを褒めてくれることでしょう。お盆を前に30歳で戦死した我が曽祖父のことを、記憶はないけど思い返しておりました。

2024/08/04 15:42 湯沢町 634モデル

今週の相場について 240804

2024-08-04 09:36:20 | 投資
投資は長期で考える

今週は相場が大きく下げました。日米揃ってがくっといきました。要因は結構あって、米国は景気後退の兆候を現すものです。日本は米国の要因を引きずったのと、金利上昇が急だったのと下手くそなリークが原因だったと言われています。特に日経からは外国機関が撤退したことが大きいです。リークはもう少しうまくやらなといけません。誰とはいいませんが、ねえ。

◆米国株
もう何も言えません。ドミニオン・エナジー(D)が気を吐いてましたが、その他特にGAFAMは底打寂聴したのかどうか、トランプ影響銘柄の今後はどうか、金利をいつ下げていけるのか、ソフトランディングできるのかがこの先半年の見どころなのでしょう。NVDAが下げるとみな下げるのはここ半年の傾向なので、どうかTSMC生産を頑張って欲しいものです。


◆日本株
まったくだめ。日銀総裁何やってんの。んで財務官が言うに調整局面ってどこが発信源の一つなんだか分かってないのかな。ほぼすべてのセクターで暴落しました。最近はじめた方々は利益剥落もしくはマイナスになったんではないかなと。僕株酷くてピークから利益率▲15%減りました。危険投資なんだからこんなことは当たり前にあるし、去年も9月くらいに利益率マイ転したことあるし、その前も何度もありましたからもう慣れっこになったとはいえ胸が苦しくなります。昼時間にチャート見ることもなくなりますし、決算シーズンだというに決算短信すらみないとか笑ってしまいます。6月中間決算が結構あったと思いますがINPEX(1605 )サムティHD(187A)かな。前者は24年上期の決算修正で余剰金がたんまり出てきたというこの会社の得意技で配当上げてくるのではないかということ。後者は沖縄県のジャングリア(JUNGLIA)への投資がうまくいきそうだという期待感かな。

円高に伴う今回の暴落は過去2番目の下落率だったんだそうで、投資から手を引く初心者が多そうですが、長期視点で日々労働に勤しむことで、可能だったら相場に留まりましょう。留まることができれば勝つ確率は大きくなりますが、去れば負けとなります。勝てずとも配当金・優待品で生活に潤いを見出すことが可能ならそれは損したことにはならないです。よいですか、企業の株価が下がろうとそれは企業の業績を測るものでは必ずしもないということです。今回の暴落のように外国機関が一斉に日経から手を引いた原因は、日本企業の業績が悪かったからですか?違いますよね、そういうことだとしか言う。

2024/08/04 9:12 湯沢町 634モデル

東京地下迷宮

2024-08-03 22:47:59 | 別荘暮らし
売り豚


予約した電車まで時間があるので東京駅八重洲口地下街(ヤエチカ)に来ています。10時超えたあたりから外気は異様に上昇し続けて、現在35℃ありますからこんな時地下が涼しいんです。名古屋も同じような感じで地下街が発達したらしく(誰かが言ってた)外では活動に限界ありますから涼しいところで商売したり買い物したりしてるんだそうです。札幌にも地下街あるし、これからは太陽とは向き合わずに済む地下がトレンドになってくることでしょう。(嘘)

葉巻屋で買い物して、吉野家で朝定食べてエアコンがんがん効いたスタバでアイスコーヒー飲んでると、旅になど出ずにここでゆっくりして、メッツホテルにでも泊まったほうがコスパよくねとふと思いますが、旅はコストでは図れないものです。来月は眺めの休暇取ってあるから九州にでも行って来ようと思います。

そういえば、JRと私鉄において夜行列車リバイバルが発生しており、今更遅いよとは思いつつも、子どもの夏休み事情を考えるとイベント事に使えたりしますので大人気なんだそうです。青春18切符も売れているはずで、下り列車はどれも盛況、指定は満席が多いんだそうです。僕はもう少し早めの列車を予定してたんですが、指定満席だったので12時台を予約したのでした。

8月に突入し、お盆、お祭り花火大会が続きそのうち朝晩ひやりとする頃と思ったらすでにお彼岸でした、なんて暑さに目が眩みながら日々は続いてまいります。ああ、昔に帰りたいなんてこと思いながら年とって忘れて行くものです。

ああ!心という心の陶酔する時の来らんことを! 中原中也訳


2024/08/03 11:40 八重地下 GeminiPDA