ポケモントレーナーになってから、いろいろと生活パターンに変化があったようで、今となってはそれが普通なのですが、とにかく歩く、歩く。goプラスを身につけるようになってからはそれを着けて歩く、歩く。で偶に立ち止まってジムの確認をする。時間があれば、暑くなければジムトレーニングをする。昼間に捕まえたポケモンや道具を寝る間際に処理する。優先するのはスマホの着信ではなく、ポケモンgoを起動してるスマホ。と言った具合です。何事も焦らずにゆっくり辺りを見回したいのが本心で、できればスマホの着信なんて無視したいのが本心です。そんなものはウェアラブル端末で受信しておいて後で確認、今そのときにこそジムを見回し、攻略の手がかりを探すことに注力。
なーんて書いてみたものの、ポケモンgoは既に社会的にも落ち目であり、今更熱をあげて入れ込みプレーをしている方が少数派かと思われます。事実僕も潮時かと思っている次第です。ポケモンgoから解放される日は、おそらくは近日中かと思われます。CoviaFLEAZQueは価格の割に高性能ですし、今後使いまわしていこうと思います。
・Miix310+BTKB
・XperaZ5Compact(通話用)
・Covia FLEAZ Que(ポケモンgo用)
・BlackBerryKeyone (ラジオ・SNS用)
・モバイルルータ 2個(304ZT,W04)
17:14 2017/09/23 門前仲町 Miix310