goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

ナナへの気持ち

2010-04-18 16:12:39 | 日記
街道沿いのロイホで~♪   :ナナへの気持ち(スピッツ)
http://www.youtube.com/watch?v=Cdp7qMia_ps

僕が心を病んでいたある一時期、15年前くらいか、この曲をずーっと流していたことがある。流していたという表現は不適当か。「頭の中で流れていた」が正当かな。曲中のナナはスピッツメンバーの奥さんの名だったかな?そう、またこの曲が流れ始めたのだ。まずい。また女絡みで悪いことがおきそうな………。止しておこうっと。 2010/04/18 (Sun)16:10:08 ドトール HT-01A(1時間でSC電池切れ笑った)

ただ春を待つのは哀しくも楽しく

2010-04-18 15:42:49 | 日記
来年4月は第17回統一地方選挙なんだそうで、近所の創価学会員がもぞもぞ活動を始めたらしい。5月の参議院選挙はどうするのか。負ける気まんまんで臨むのか?僕は創価(公明党)とはまったく関係がないので実にどうでもよいわけなんだけど。

都内は週末からずいぶん冷え込んだ。今日は晴れているけれど思ったより気温は上がらない。12℃くらいか。薄手のジャケットを着けて外に出たらグッっときたので近所のコーヒーショップに逃げ込んだ次第。

このまま梅雨既に初夏になるものか。普通ならなるんだろうけど、今年はアイスランドの火山噴火とういう災害がある。今回は水蒸気爆発だけど、これからどう推移するのかわからない。地の災害は連鎖するのが通例だからだ。航空業界には既に近辺の飛行禁止の悪影響が出ている。火山灰が成層圏まで流れればこれは地球規模の災害となりうる。いや、いまだって日照量減による農業への悪影響が、ヨーロッパ全域に波及することが確定している。

飛んで損するような状況となれば、民間は飛行機を飛ばさなくなる。

氷河が溶けるほどの熱量放出があれば地球全体が水害による危機に瀕する。

ハリケーン・竜巻・地震・津波、そして噴火と天災が続く。100年に1回の世界的な騒乱の前触れか………いやいや、言葉には霊が宿る。これ以上は書かない。

15:07 2010/04/18 近所のドトール SC