
開場後すぐにサポーターが集まったのは「グルージャ盛岡オフィシャルグッズ&盛岡特産品販売」私もこの人集りに加わりました。
目当ては「福田パン」
「福田パン」は盛岡のソウルフードとして紹介され、盛岡の店舗では、行列が出来るほどの人気で、入店するまで2時間掛かることもあるそうです!

私は5個購入して、「あん・バター入りサンド」をコンコース内で美味しく頂きました。
準備した550個の福田パンは早い時間に売り切れになったようです!

ミニチュア版安達ホワイトボードは4,000円!こちらも製作した20枚は完売になりました。

スタメンは前節は真中だったルーカス選手が右サイドに、真中には谷奥選手が起用されました。
試合内容は前半序盤から盛岡に押し込まれ、自分たちのサッカーができないまま13分に失点。前半は0-1で終了。
後半序盤は富山ペースで進むが、56分、71分に失点。この失点シーンを映像で見直すと、相手への寄せの甘さ、寄せすぎて交わされたことが原因でした。いわゆる「軽い守備」だったのかと!
81分、新井選手がボックス内まで持ち込みクロスを上げ、佐々木選手がゴールを決めるも、試合は1-3で終了。

カターレ富山はプレスが厳しいチーム、フィジカルが強いチームに負けてばかりいます。1対1で負けていれば、試合も負けてしまいます。
今後は安達監督の指導で苦手チームを克服して欲しいですね!
初ナイターゲームは負けてしまったが、新井選手の凄いプレーが見れたり、ゴール裏が久しぶりに盛り上がったりで、楽しい応援でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます