今年もりっぱにキュウリが成長しました。
支柱の高さ(210cm)を超えました。
長く収穫を続けるために蔓下ろしをします。
常に成長点を勢いよく伸ばしたいので、最後まで芯止めピンチはしません。
収穫の終わった足元の葉を整理します。
ネットを張らない1本仕立てなので、
止めヒモを切り、下で蔓を折らないように丸めれば、
簡単に蔓下ろしができます。
半分くらいの草丈になりました。
再度、以前と同じ様に伸ばしてゆき、
支柱のてっぺんまで届けば2回目の蔓下ろしをします。
これでお盆まで良いものが収穫出来るハズです。
長く収穫を続けるために蔓下ろしをします。
常に成長点を勢いよく伸ばしたいので、最後まで芯止めピンチはしません。
収穫の終わった足元の葉を整理します。
ネットを張らない1本仕立てなので、
止めヒモを切り、下で蔓を折らないように丸めれば、
簡単に蔓下ろしができます。
半分くらいの草丈になりました。
再度、以前と同じ様に伸ばしてゆき、
支柱のてっぺんまで届けば2回目の蔓下ろしをします。
これでお盆まで良いものが収穫出来るハズです。
折れるのも心配なので無理しませんでした。
次回の蔓下ろしの時、やりにくくなりますかね?
下で蔓を丸めるの、折れそうで怖いですよね。
丸めるて固定するのは、病気予防のためです。
下ろした蔓が雨などの跳ね返りで汚れないようになってればいいんだと思います。
今年は敷き藁マルチをしたので、
下ろした蔓は丸めて置いただけにしています。
手抜きしちゃいました。(汗)