goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「バジル」を「ナス」の株間に混植しました。(コンパニオンプランツ)

2012年05月08日 | ナス

今年もコンパニオンプランツに積極的に取り組みます。

コンパニオンプランツの効果は
   
 *害虫を野菜から遠ざける。
 *野菜を病気から守る。
 *助け合ってよく育つ。
 *スペースを有効活用できる。

など。


今回は「なす」に「バジル」です。






さらに、
「マリーゴールド」も混植予定です。
「マリーゴールド」はセンチュウを殺す成分を分泌することが
科学的に証明されています。

「なす」以外にも「オクラ」などとも混植したいので
マリーゴールドはタネから栽培することにしました。





もっと早くにタネまきしとくべきでしたね。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家苗ズッキーニを定植しま... | トップ | トウモロコシ(2)と枝豆(2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿