
2020/09/15・19
9/1に直播したレタス「シスコ」「サニーレタス」、
発芽しませんでした。
( ᐪᐤᐪ )
で、9/15播き直しました。
たっぷり水やりして、
乾燥防止の寒冷紗で被って置きました。
今度は発芽してほしいです。
4日後の9/19、発芽しました!!
*レタス「シスコ」
奥の列、ちょっと播き過ぎですね。
*サニーレタス
(*´˘`*)
シスコのまき過ぎのの原因は
非コート種子(キダネ)だったから。
タネまきって難しいですね。
サニーレタスはコート種子でした。
コート種子(ペレット種子)とは種子を造粒素材で包み、丸粒状に成型したものです。
これにより種子が大きく、均一のサイズになるため非常にまきやすくなります。
ただし、
一般的にコート加工することでコート加工していない種子(キダネ)に比べて
発芽に必要な水分量が多かったり、種子の寿命が短くなりやすいです。
奧2列:シスコ、 手前2列:サニーレタス
防虫トンネルに変えておきました。
が、写真撮り忘れ。
貴方のブログを拝見させて頂きましたが、とても素敵なブログですね。
貴方ほど素敵なブログではありませんが、実は私もブログをやっております。
内容は四コマ漫画でして、タイトルは「隊長と寺尾君」と言います。
もしお時間がありましたら見に来て下さい。
コロナの影響で暗い気持ちになられる方が多いと思いますが、この漫画を
見て一時的にでもストレス解消が出来ればと願っております。
何卒よろしくお願い致します。