
ほぼ冬野菜の整理ができたので、
夏野菜の準備のラストスパートです。
朝からホームセンターに堆肥を買いに行ってきました。
今年の堆肥は「バークたい肥」です。
昨年は「牛フン堆肥」だったので、変えてみました。
「牛フン堆肥」ばかりだと、チッ素過多になるそうです。
途中の公園できれいに桜が咲いていたので、
思わず、パチリ。

1週間前に石灰をまきミニ耕運機で土と良く混ぜました。
今日は、
さらにバーク堆肥と肥料をまき、主人にでっかいトラクターで全面耕運してもらいました。


狭い場所で、まだ冬野菜が残っている状態で、
器用に耕転してくれました。
ありがとー!!
キュウリなどのように根の浅い野菜、根が深く伸びるニンジン、ゴボウなどのような直根類 → 全面施肥
トマトやナスなどの果菜類、キャベツや白菜、ブロッコリーなどの栽培期間の長い野菜 → 溝施肥
と、栽培する野菜に合わせて使い分けをしなければいけませんが、
作業効率を考えてすべて全面施肥としました。
もちろん、トマト植え付け予定場所には肥料はまきませんでしたよ。
昨年は栄養過多で肥満トマトになり大変でしたから。
今年の堆肥は「バークたい肥」です。
昨年は「牛フン堆肥」だったので、変えてみました。
「牛フン堆肥」ばかりだと、チッ素過多になるそうです。
途中の公園できれいに桜が咲いていたので、
思わず、パチリ。

1週間前に石灰をまきミニ耕運機で土と良く混ぜました。
今日は、
さらにバーク堆肥と肥料をまき、主人にでっかいトラクターで全面耕運してもらいました。


狭い場所で、まだ冬野菜が残っている状態で、
器用に耕転してくれました。
ありがとー!!
キュウリなどのように根の浅い野菜、根が深く伸びるニンジン、ゴボウなどのような直根類 → 全面施肥
トマトやナスなどの果菜類、キャベツや白菜、ブロッコリーなどの栽培期間の長い野菜 → 溝施肥
と、栽培する野菜に合わせて使い分けをしなければいけませんが、
作業効率を考えてすべて全面施肥としました。
もちろん、トマト植え付け予定場所には肥料はまきませんでしたよ。
昨年は栄養過多で肥満トマトになり大変でしたから。
つぎは、
畝を立ててマルチをはる予定です。
いい感じです。
テンプレートの変更いいですね!
真似させてもらおかな?
1年近く前のコメントのやり取り
懐かしいですね。
トマト暴れ出したら葉っぱのカット
okanに教えてもらいました。
いつも楽しみにしていますよ!
お褒めいただきありがとうございます。
プロフィール写真で隣に写っているのは
主人ではなく息子です。(念のため)
記事にも時々登場する、
つまり、
良く手伝ってくれる自慢の息子です。(親バカ)
トマト野郎さんの畑のイチゴやトマト、
早いですね。
いつも追っかけで作業させてもらっています。
参考になり、助かっています。
これからもよろしくお願いします。