goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ヤングコーンの収穫

2014年08月27日 | トウモロコシ
2014/08/24


アワノメイガに入られてあまり状態の良くないトウモロコシ(4)「ごくぶと」、
それでも絹糸がたくさん出てきたので、
一番上の雌花だけを残して、
あとはヤングコーンとして収穫しました。





作業の途中、アワノメイガにたくさん遭遇。
「ギャー」なんて言ってられません。
せっせと駆除いたしました。

これで、
ちょっとはマシなトウモロコシが収穫できるかな。


恐る恐る収穫したヤングコーンの皮を剥ぐと…



意外にも、きれいなヤングコーンが出てきました。

被害にあっていそうな一番上の雌花を摘果して
こちらを残しておけばよかったのかな?


ヤングコーンだけでもまともに収穫できたんだから、
まあ、良し!としておきましょう。
ヤングコーン、美味しかったですよ。







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニンジン、春菊、ミニ白菜の... | トップ | 秋ナスが好調 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミッフィー)
2014-08-27 21:16:32
ありがとうございます。滋賀の方は、お盆にお供えするらしくて、夏栽培に挑戦したんだけど残念でした。来年も、スーパーで買うことにします。毎日お邪魔してますが、どの野菜も上手に育てていらっしゃるのと、畑の手入れも行き届いていて感心してます。桃の映像は本当に美味しそうだったので、食べたくなってつい買ってしまいました。秋冬野菜も参考にさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。