2014/11/15
サトイモの保存のために防寒対策をしました。
栽培のまとめ→芽出し4/1 植え付け6/4 追肥・土寄せ(1回目)7/9 追肥・土寄せ(2回目)8/13 収穫11/8
茎葉を切り取ります。
セレベス

石川早生

畝の上にたっぷりの藁をのせます。

さらにマルチで覆います。

完成!
これからは食べる分ずつ収穫していきます。
昨年もこのやり方で春まで上手く保存できましたよ。
食べ残した分はタネイモにも出来ました。

↑現在の三角畑の様子です。
栽培のまとめ→芽出し4/1 植え付け6/4 追肥・土寄せ(1回目)7/9 追肥・土寄せ(2回目)8/13 収穫11/8
茎葉を切り取ります。
セレベス

石川早生

畝の上にたっぷりの藁をのせます。

さらにマルチで覆います。

完成!
これからは食べる分ずつ収穫していきます。
昨年もこのやり方で春まで上手く保存できましたよ。
食べ残した分はタネイモにも出来ました。

↑現在の三角畑の様子です。