本日、2本目の記事です。
ニンジンの種まきをしました。
夏1回目です。
場所は春まきのニンジンとゴボウの間。
もともと春まき3回目の予定地でしたが、
時期を逃して、そのままになっていたところです。

マルチの下に手を突っ込んで、
出来る限りよく耕し、

4粒ずつまきました。

薄く覆土してから、
保湿のために籾殻をたっぷりかぶせました。

水をやり、
さらに不織布をべた掛けしました。
発芽するまでは
毎日水やりです。
畝の準備は5月にしたまま…
ちょっと無理があるかも。
ニンジンの種まきをしました。
夏1回目です。
場所は春まきのニンジンとゴボウの間。
もともと春まき3回目の予定地でしたが、
時期を逃して、そのままになっていたところです。

マルチの下に手を突っ込んで、
出来る限りよく耕し、

4粒ずつまきました。

薄く覆土してから、
保湿のために籾殻をたっぷりかぶせました。

水をやり、
さらに不織布をべた掛けしました。
発芽するまでは
毎日水やりです。
畝の準備は5月にしたまま…
ちょっと無理があるかも。