goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋のインゲン 収穫開始

2020年10月09日 | インゲンマメ

2020/10/06

8/22にキュウリ跡地にタネまきしたインゲンマメです。

 

マルチ・支柱はそのまま・不耕起です。

タネを播いただけであとは手間なし栽培。

キュウリとインゲンのスイッチ栽培です。

 

キュウリとインゲンのスイッチ栽培について → こちら

 

 

 

いつの間にか、たくさんの莢ができています。

 

*平莢のモロッコ 

 

*丸莢の王湖 
 
 
 
収穫しました。
 
 

 

今はまだこれくらいですが、

じきに消費できないくらいとれるようになります。

 

本日の収穫です。

 

 

インゲンの跡地に栽培しているキュウリもまだまだ採れています。

秋ナス、ツヤツヤ。ズッキーニ、好調。

 

おや、オクラも!

切り戻したオクラのその後についてはまた明日。

 

オクラの切り戻し9/17 → こちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨!インゲンマメ「モロッコ」も発芽

2020年08月29日 | インゲンマメ

2020/08/28

やっと雨が降りました。

二日連続のにわか雨です。

 

野菜たちもほっと一息ついたかな。

 

インゲンマメ「モロッコ」も発芽してきました。

 

 

すでに発芽した「王湖 」もグンと成長しました。

 

 

インゲンの生育適温は20℃前後で、比較的涼しい気候を好む作物です。

なので、

開花時期が高温期にかかる5月末以降7月いっぱいのタネまきはしません。

8月はまだ暑いのですが、

開花時期には涼しくなってくるのでので、また、たねまきができます。

 

 

早どりの王湖 はタネまき後約55日で収穫できるそうなので、
 
10月中旬にはおいしいインゲンが食べられるかな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンマメ・キュウリの収穫

2020年06月18日 | インゲンマメ

2020/06/15

インゲンマメ「モロッコ」の収穫が忙しいです。

 

 

「ケンタッキー」はまだですが。

 

 

そのうち、収量が逆転します。

 

とにかくどちらもよく採れますよね。

 

隣りで栽培しているキュウリ、

支柱の高さを超えてきました。

 

 

1本仕立てなので、

1日にたくさん採れるということはないですが、

毎日程よく採れます。

 

 

長期収穫するために、

明日にでも、蔓おろしします。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンマメの摘芯・レタスの収穫

2020年06月04日 | インゲンマメ

2020/06/02

インゲンマメ「モロッコ」「ケンタッキー」が

支柱(210m)の高さを超えてきたので、摘芯しました。

 

 

木登り上手なので、

ほんとに手間いらずです。

 

 

花もたくさん咲いてきたので、もうすぐ収穫が始まりそうです。

 

ヘロヘロ苗を植え付けたサニーレタス・玉レタス「シスコ」

立派に成長し、収穫しています。

植え付け4/19の様子→こちら

 

 

フワフワで美味しいです。

 

残りわずかになりました。

 

キャベツも大きくなってきました。

 

 

大地と太陽の力に感謝。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンマメは横ヒモ3本のみ

2020年05月28日 | インゲンマメ

2020/05/23・26

*5/23

インゲンマメがぐんぐん成長しています。

植え付け5/6の様子→こちら

 

 

インゲンマメは木登りが上手。

なので、つるものネットは張らずに、

1株に1本の支柱、

それに横ヒモ(マイカ線)3本を張るだけです。

 

 

マイカ線をぐるりと一周して

輪ゴムで止めるだけで超簡単。

 

 

しかも、

片づけるときは、マイカ線をサッと引き抜くだけ。

ネットを外す煩わしさはありません。

 

 

*5/26

ほら、上手に登ってきました。

 

 

あとは手間なし。

 

6月中旬~には食べ切れないほど収穫できる予定です。

 

昨年の収穫の様子↑

 

モロッコ(写真右)、特にお気に入りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする