大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

パプリカ 赤・オレンジ・黄 揃いました。

2021年07月29日 | ピーマン・ししとう・パプリカ

2021/07/27

パプリカの赤・オレンジ・黄が揃いました。

 

 

なかなか華やかです。

 

 

華やかさではトマト「桃太郎8」も負けていません。

 

 

本日の収穫です。

 

 

ピーマン・甘トウ美人

 

 

ナス「筑陽」

 

キュウリ「シャキット」「夏すずみ」

 

オクラ「ダビデの星」

 

モロヘイヤ

 

暑さに負けず、よく採れます。

 

モロヘイヤはぼちぼち切り戻しかな。

それについてはまた後日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカの収穫 デカイ!

2021年07月26日 | ピーマン・ししとう・パプリカ

2021/07/24

 

赤のパプリカ(ワンダーベル)が完熟しました。

 

 

収穫です。

 

 

デカイ!

 

5/4に植え付けてすでに2ヶ月半。

結構かかりましたね。

 

 

 

オレンジ色のパプリカ

色付いてきました。

 

 

黄色のパプリカ

まだまだ色づく気配なし。

 

 

気長に待ちましょう。

完熟パプリカは甘いですよ。

まるでフルーツ。

 

特にオレンジ色が甘くて好きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ 簡単支柱

2021年07月04日 | ピーマン・ししとう・パプリカ

2021/06/26

ご近所さんに頂いたパプリカ(黄)の苗 2本、

畝のちょこっとした空きスペースに植えてました。

無事成長して、ぼちぼち支柱が必要かな?

 

ということで、

こんなものを100円ショップで購入してきました。

 

フラワースタンドです。

 

 

これをどう使ったかというと、

上下逆にパプリカにセット。

 

 

これを支えに支柱を3本立てました。

 

 

パプリカの簡単3本仕立ての出来上がり。

(あんどん仕立て?)

 

おしゃれな割にかなり頑丈な出来です。

 

栽培本数が少ないなら、

こんな簡単おしゃれな仕立てもありですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン・パプリカ・甘トウ 2段目水平ネット・摘果・枝抜き

2021年06月29日 | ピーマン・ししとう・パプリカ

2021/06/26

ピーマン・パプリカ・甘トウに2段目の水平ネットを設置しました。

1段目の様子 → こちら

 

 

*パプリカ

 

未熟果を収穫するピーマンに比べ、

完熟果を収穫するパプリカは、開花から収穫までの期間が長いです。

 

長期栽培に耐えられるよう、

生育初期の実は摘み取ってまずは株を育て、

その後もたくさんの実が付きすぎていたら、必要に応じて摘果しました。

 

 

また、内側に向かって伸びる茎を間引いて茂りすぎるないようにします。

 

*ピーマン「京みどり」

 

*甘トウ美人

 

収穫、はじめました。

 

 

とにかく、たくさん採れます。

甘トウ美人は栽培後半になっても辛くなりにくいので、

おススメです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン・パプリカ・甘トウ 2段水平ネット

2021年06月17日 | ピーマン・ししとう・パプリカ

2021/06/10

5/4に植え付けをしたピーマン・パプリカ・甘トウです。

 

 

ピーマン・甘とう・パプリカは支柱ではなく、誘引ネットの設置をします。


その前に、

1番果は株負担をかけないように小さいめで取りました。

 

 

1番花よりの芽をすべて取ります。

 

 



ピーマン類は枝の出方が全て二股で、その又の部分に着果します。

放っておくと2×2×2とねずみ算に枝が増えるので、仕立てがとても面倒です。

なので、混みあわないように適当に枝抜きするくらいで放任します。



でも、ピーマン・甘トウ・パプリカは実が大きく、

放っておくと細い枝では支えきれず、折れてしまいます。

なので、蔓ものネットを水平に張って順次誘引し均等に支えます。

 





1段目です。

2段の予定ですが、2段目はまた後日。



一昨年の栽培の様子




台風にも強いですよ。

 

 

楽しみ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする