goo blog サービス終了のお知らせ 

心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

雨の合間に・・・

2020-07-07 23:00:09 | 日記
先日、夕方から雨がやみましたので、お散歩(またリハビリに戻る)に連れて行って貰いました。
やはり、1時間程度です(^^;)
リクエストは海。
砂浜のある海へ連れて行ってくれました。


青空の下の海も好きですが、夕方や夜の海も大好きです。
雲が無ければ、夕陽が沈むトコロが綺麗に見えたと思います。

これは、空港がある人工島へ繋がる橋。
こうして外から見るのも良し、電車等で渡りながら海を見るのも良しです。

アレルギー性気管支炎と言う事でしたが、いつもの病院でも採血があり、橋本病も進行しており、貧血も、人の3分の2程度まで下がっていたので、薬が一気に3錠も増えました。
薬に慣れるまで、気分が悪い日が続くのでしょうか・・・(T◇T)

せっかく減らした薬なのに、また増えるとは・・・(号泣

次の採血では、薬を1つでも減らしたいと思っています。

次のお散歩は昆虫館にでも連れて行ってもらおうかなぁ~。
それとも、昆虫採集?
雨がこれだけ降っているので、藪の中は危険かも知れませんね(-_-;)


お久しぶり!

2020-07-07 22:43:50 | メンタルヘルス
雨が続きますね。
ですが、kugahanが子供の頃とは違う感じがします。
まるでスコールのような雨のあと、パァっとお日様が照ったり。
空は晴れているのに、雨が降ってて「何匹の狐が嫁に行くんや???」と思えるような。

九州では、トリプル災害とも言える状況。
北の方はコロナ、南は大雨による被害、そして、地震まで・・・。
水に浸かってしまっては、買い出しにも、荷物を届けるのも、もう自衛隊頼みですよね。
場所によっては10mほど水に浸かったトコロもあるとかで、召された方々も居られると言う事。
召された方々にはご冥福をお祈りいたします。

そして、まだ、自宅避難で済んでいる方々は、これからも強い雨も降りそうですし、学校等の屋上や、ビル、マンションの屋上等に避難してくださいね。
テントが無い方は、上層階へ避難して、雨風をしのいでください。

水が引かない事には自衛隊もその時々でしか動けないでしょうし、ボランティアもコロナ問題にぶつかっているようで、行くに行けないようです。
暑い時期の避難生活は、衛生面との闘いでもありますので、自衛隊の方がには、衛生的な水や、消毒液、赤ちゃんのミルクなどを中心に物資を運んで貰いたいと願います。

せめて新型コロナウィルスが無ければ・・・と発症国を恨みたい気持ちになりますが、そんな事は後で、今は生き残る事が大切です。
昼夜の寒暖差もありますし、蚊が媒介して起こる病気もあります。
今からでも準備出来る人は準備を。

自衛隊に物資を運んで貰えるなら、必要な物を紙に何を幾つ要るか明確に書いて持って来てもらうとか・・・。
出来る限りの事をしてくださいね。

1人でも多くの人が元気で、怪我や病気などせずに、平穏を迎えられますよう祈っています。