goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然BOOGIE-LIFE

私の私による私のための徒然日記。暇つぶし。

野村監督にお願いしたいこと

2011-10-01 19:47:03 | カープ【野球】

今日、わかったこと。

岸本を巨人戦で使うと、大変なことになること。

岸本は巨人に対して、極度にビビっているのか、自分がファンなのか良く分かりませんが、

数字を見ると大変なことになっています。

巨人、対防御率14.29

9回投げると14点とられちゃうんです。

他が相手だと至って普通です。

岸本は巨人戦になると、半狂乱のごとく全てが崩れます。

巨人戦以外では普通の良い子なのですが、巨人だけは駄目なのです。

もう・・・・・・・・・・・・・。無理なんです・・・・・・・。

金輪際、投げさせないでやってください。

力はあるんです。

よろしくお願いします。


野村監督にお願いしたいこと

2011-09-22 21:49:13 | カープ【野球】

結局5位か・・・・・(まだ終わってないがほぼ決まりでしょう)。

いつもの定位置と言えばそうなのだが・・・・・

今年こそは、Aクラスイケるんじゃないかと思った4月5月・・・・・。

今年はいつにもなく、不可解な采配が目立ったよう個人的に思う。

野村監督にお願い

1、FAでパリーグの打てる打者をとってほしい。

2、今年のドラフト1位は野村で良いと思うが、外れたら将来性の高い打てる打者を3位くらいまで取ってほしい。(投手はだいぶメドが立ってきました。)

3、永川をトレードにだしてほしい(もう無理でしょう。)

4、今村を酷使しないでほしい

5、黒田に戻ってきてもらいましょう。

6、栗原のFA流出を阻止してほしい

7、梵もトレードにだしてほしい

8、相性を見て、マメにローテを組み直してほしい。(勝てる試合は絶対に落とさない)

9、来年は最低でも交流戦5割で頼みます。

10、スター性のある打者を育てるか、ドラフトでとるかしてほしい。(慶応の伊藤みたいな)

11、シュルツに先発をやらせてみる

12、交流戦のDHは前田さまでお願い。

13、生え抜きとか、苦労人だとか広島出身だとか、そういうのでエコひいきしないで、客観的に選手の力量を見てほしい。

 

 


野村劇場!また勝ち試合をぶち壊す

2011-09-22 21:49:13 | カープ【野球】

この監督、ダメだな。

何回も同じことやっている。

また、勝ち試合を落とした。

また、今村を放置して、勝ち試合を落とした。

最終的にはサファテでやられたけど、今村が連打を打たれ、同点に追いつかれた時点で負けは決まってました。

今村に6回を託したという意味合いだろうが、犠打を挟み4連打くらってんのに変えないのは、

監督として勝つ気がないとしか思えないし、今年同じ光景を何度見たことか・・・・・・・・・

「6回裏が投手からスタートだから変えませんでした。」とか、ぬかすものなら、

「中継ぎ一人と勝利、どっちが大事なんだ!」と言いたい。

なんでこうも1パターンなんだろう。

なんでこうも、ファンをいらつかせるのだろう。

野村監督、永川と同じレベルですよ。

本日も 、野村劇場のため負けました!


カープ勝ち試合をまた落とす・・・・

2011-09-14 23:08:55 | カープ【野球】

また、やっちゃいました。

今期、何回も目にした光景。

継投失敗。

というか、監督の職務怠慢というレベルではないのか?

どう見ても勝ち試合だろう・・・・

どう見ても、今村を引っ張りすぎだろう・・・・

まだ高卒2年目だし、素材だって申し分ない選手だが、このままでは自信喪失に陥らないかと心配してします。

 

今村に期待しているのは良く分かるが、なんで、こうも打たれだした投手を引っ張るのか?

何の意味があるのか?

今後の今村のためというのも分かるが、本当にあなたは監督としてAクラスに入る気あるんですか????

と言いたい。

 


最近のカープ

2011-09-08 21:54:08 | カープ【野球】

先週末の中日との2戦。並びに今週アタマの阪神3連戦。

1勝4敗・・・・・。

Aクラス入り並びに優勝をかけた踏ん張り所でこの結果は事実上Aクラスも難しいと考えざるをえない。

打てない打線・・・・。一番の敗因は打線だろう。5戦で11点。1点が2試合。2点が1試合。3点と4点が1試合。

実力なのだからしょうがないが、もう少し弱いなりに勝つ確率を上げる戦法をとってほしかった。

個人的な意見として、今年のカープの先発陣は非常に相性がはっきりしている。

エースのマエケンは巨人以外は比較的良い防御率で勝ちを計算できる。

ジオは巨人・阪神以外では非常に良い。

バリントンは唯一巨人にだけはめっぽう弱い。

福井は横浜にだけ勝てる。阪神には弱い。巨人・ヤクルトは普通。

篠田は中日、巨人、横浜を得意とし、阪神・ヤクルトを苦手としている。

でもってここ最近の5試合。

対 中日 先発ジオ 相性は得意 【結果】 2-5で 負け。

対 中日 先発前田 相性 普通 【結果】 4-0 で勝ち。 さすがエース。

対 阪神 先発バリントン 相性 得意 【結果】 1-2 負け。接戦が予想され、予想通りの展開で苦い1敗。

対 阪神 先発 福井 相性 最悪 阪神戦防御率9.00 【結果】1-5 負け。7回2アウトから連続四球で3連打!試合をぶっ壊す。連続四球の時点で交代で良かったんじゃないか?

対 阪神 先発 篠田 相性 悪い 防御率6.19 【結果】3-9 負け。 予想通り。

といった具合である。

ちなみにこのローテーションで行くと、巨人3連戦はジオ、前田健、バリントンの3人。

相性はジオ 1勝1敗 3.57。

前田健 0勝2敗 4.50。

バリントン 0勝3敗。5.00.

といった具合でジオくらいしか期待できない。必ずしもこうなるわけではないだろうが、予想が当たってしまうと2勝6敗である。

個人的にはローテーションを組みかえてほしかった。

対中日 前田 中6日 相性 普通

対中日 ジオ 中6日 相性 良し

対阪神 バリントン 中6日 相性 良し

対阪神 福井 中6日 相性 悪い

対阪神 前田 中4日 相性 良い (踏ん張り所ということで)

対巨人 篠田 中7日 相性 良し (絶対勝つということで)

対巨人 ジオ 中5日 相性 普通

対巨人 バリントン 中 4日 相性 悪い

こんな形だったら 少し結果も違っていたような気がするのだが。

ま~、机上の空論ですが。

 

 


カープ 弱すぎ・・・・情けない・・・・

2011-06-15 21:47:23 | カープ【野球】

交流戦前は、ここ10年で一番期待できる強さだったのに、パのエース級を全く打てない・・・・。

カープの今の実力が垣間見れました。

毎年のように、好投手をドラフトでとってきたが、実は打線の方がやばいんじゃないか?

と思わざる得ない状況です。

トレーシーは期待外れ。

栗原も微妙。(打点はそこそこだが)

1,2番の梵・東出の打率は低調。

今年一皮むけてもらわないといけない岩本は、話にならない。

最初、調子が良かった丸もここにきて、大失速。

チーム本塁打がリープでも、ずば抜けて少ない。

交流戦に入ってからというもの、チーム打率は断突の最下位。

全くもってテンションが上がらない日々である。

情けない。

あ~~~、情けない。

3試合連続、0対1で敗戦とかあり得ないし・・・・。

パ・リーグの2軍にすら勝てないんじゃないかと思ってしまう。

足だけでは勝てないよ。

ちゃんとしたクリーンアップが欲しいよ。

 


最近のカープについて思うこと

2011-04-30 22:03:13 | カープ【野球】

今年のカープは一味違う!

最終的に何位になっているのかは分からないがAクラスは期待しても良い感じがする。

ここ5年で獲得した、ドラフト1位の投手が順調に成長していってくれているのが、何よりも嬉しい。

今年は篠田の当たり年???

昨年のマエケンに続いて、期待大です。

バリントンも期待していなかったのですが、良い意味で期待を裏切ってくれています。

現在、ハーラートップの3勝目とはだれが予想したことやら?

丸ちゃん良いですね!

なんでレギュラーにしないのか意味がわかりません。

岩本も期待大でしたが、今の調子じゃ丸にレギュラーを奪われてもおかしくない。

個人的にはとっとと丸をレギュラーに!前田並みの天性の才を感じます。

東出の打撃も期待できない様子なので、さっさとタクローか、昨年打撃好調の木村昇吾と変わってもらいたいのですが・・・・。

広島は調子が悪くても一度レギュラーになると、基本的に変えないのがムカツキます(特に二遊間)。

栗原しかり、2年前の梵、昨年の東出(怪我する前)などなど。

野村監督、今までのいかにも広島的な地元選手優先。監督の後輩優先、調子が良くても生え抜きでない選手はレギュラーにしないなどのマインドはすてて調子の良い選手をドンドン使ってください。

今年は本当に久しぶりに、良い感じで歯車が回っているのですから、選手の成長よりも勝利を優先してくださいと言いたい。

ここまで、やってBクラスだったら納得しますが・・・・。

本当にお願いします。


カープファン必見 弦本!! 2010年ドラフト

2011-02-11 09:53:50 | カープ【野球】

弦本 大阪出身だが幼少時からカープ・ファンのはずなんだけど???

http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw201101190048.html


1分38秒後のびっくり発言に注目!

全然ちゃうやんけ!

フェニックス・リーグ2010 四国九州IL 末次峰明・弦本悠希

 

福井優也 在京球団が良かったんだね・・・・・。

福井のうなだれ少しヘコム・・・・。

気持ちを切り替えてくれたようなので・・・・頑張れ!福井!


2010 カープ ドラフト結果総論

2010-10-28 21:47:07 | カープ【野球】
大学4年の時以来、11年ぶりにテレビでドラフト生中継を見ました。
やはり、リアルタイム・・・・・

最高です!


河内がドラフト1位で、3球団競合の末、達川が引き当てた時以来です。

大石は残念でした。
今年のチーム事情を見ると、来季はセットアッパー、抑えができる即戦力の中継ぎ強化が絶対ですので、大石だったら最高だったのですが・・・・。

今年のカープのドラフトは何点でしょうか?
昨年に比べるとテンションが上がりませんが、そんなに悪くないドラフトだったと思います。私なりに採点しますと・・・・・

85点

ってな感じです。

(総論)

全体的に見ると9名中8名が投手!
うち右5名。左3名。
大学3名。社会人2名。独立リーグ1名。高校生2名。
と予定通り、ガチ即戦力投手重視のドラフトでした。ここまで、投手を数多く指名したドラフトも珍しいです。
来年、再来年はこの中から2~3人はバリバリの活躍を見せてほしいものです。


1位で加賀美が入札されなかったので、もしかしたら2位で行けるかも?と思いましたが、そうは問屋が卸さない。
当たり前ですが、横浜に持ってかれました。一二三で行ってくれ!と願っていましたが、がっつり、加賀美でした。
4位で小山か岩本かと思いましたがサプライズ! 吉なのか凶なのか判断不能。
5位から7位もサプライズ!判断不能です。


1位 福井 S級投手GET!。マエケンより1学年上ではあるが、良し!
2位 中村 マエケン世代のドラフトだったはずなのに、予想に反してマエケン世代は中村と育成の池ノ内だけ。振り返ると、予想2が的中!即戦力ってな感じではないけど素材重視で。 
3位 岩見 サプライズ!テンション上がりました。まだ残っていた~~!
4位 金丸 びっくり! まったく情報は聞いていない。小山だと思っていたけど、数年後には金丸で良かったと言わせてください。
5位 磯村 残っていた!ってな感じです。しかし、会沢、中村もいるんだけどな。堂林のもと相棒ということ?
6位 中崎 西武の雄太の弟ってことくらいしか知らない、全くのノーマーク。
7位 弦本 はっきり言って 誰? って勢いで知りません。謎!

育成
1位 山野 サプライズ!!!良い指名ではないでしょうか。2年前のソフトバンクの二保を思い出しました。
2位 池ノ内 サプライズ。ノーマークなのでビックリ。

自分の大学の後輩、立正大、南は西武ではなく、ロッテに決まりました。
頑張れ!南!

今年も「ドラフトでアソボ」などで評価が高い選手が指名されませんでした。
なんでなのかは謎です。
なんでなのかな?

東北学院大の阿部。中央大の山崎。明治の西嶋。東洋大の鹿沼。NTTの安部、吉元。
成田高の中川。向上の中野ジャスティンなどなど。
けがか、もしくは何位以上じゃないと嫌!ってなパターンですかね?

謎です。

毎年、ドラフトが終わると一抹のさみしさを感じます。
今年ももう、終わりか・・・・・。

来年はどんなドラマが待ち受けていることやら。
弱小球団、カープの戦力も整いつつあるなという、今日この頃。
実際のカープの優勝が5年以内に叶うことを夢見て締めたいと思います。


ドラフト予想2010その2

2010-10-16 03:09:08 | カープ【野球】
1位       
横浜  一二三(東海大相模)→◎
楽天  斉藤(早大)→× 阿部(東北学院大)◎
広島  福井(早大)→◎
オリ  大石(早大)→× 岩見(大阪ガス)◎
ヤク  斉藤(早大)→× 塩見(八戸大)◎
ハム  大野(仏大)→◎
巨人  澤村(中大)→◎
ロッ  斉藤(早大)→× 南(立正大)◎
阪神  大石(早大)→× 吉川(PL)◎
西武  榎田(東ガ)→◎
中日  大野(仏大)→× 吉川(PL)× →榎下(九州産業大)◎
ソフ  大石(早大)→◎
     2位
横浜  加賀美(法政大)
楽天  阿部俊(東福大)
広島  中村恭(富士大)
オリ  山崎(中央大)
ヤク  伊志嶺(東海大)
ハム  小林(大阪学院大)
巨人  後藤(前橋商)
ロッ  中川(成田高)
阪神  宮國(糸満高)
西武  乾 (東洋大)
中日  叉野(北照高)
ソフ  山下(習志野)