机草子日記

日々過ごす中で思う事をのんびり書いてます。

審判に思う

2006年03月21日 | 日常
今日はいつもの休みの日と同じくのんびりしてました。
たまたまTVを見たらWBCの決勝戦がやってたけれど、さほど興味が無いので「あぁ、やってるのね」程度で見流したんだけれど、あとでニュースを見てみたら優勝しちゃったそうで。
号外を出したらあっという間に無くなってしまった、なんて事をキャスターが言ってたんだけれど、もらった人はみんなその後どうするんだろうと思ってしまいました。ずっと持っておく人、読んだら新聞置き場へ置いてごみの日に他の新聞と一緒に出す人、まぁどちらかだろうかとは思いますが…。
個人的に気になったのは審判の問題。
前回のサッカーワールドカップの時もそうだったんだけれど、特定のチームをひいきする審判と言うのはもっともやっちゃいけないと思う。選手同士が正々堂々とルールにのっとってやっているのだから、審判も公正に判断するのが妥当で、ひいきやら判定を捻じ曲げるなどの事をしてはいけない。そう思う。
公正なルールにのっとって行われたゲームなら、例え負けても文句は誰も言わないはず。審判にも罰則とかを設けているのだろうか?無ければ是非とも導入するべきだと私は考えてます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿