机草子日記

日々過ごす中で思う事をのんびり書いてます。

メール騒動に思う

2006年02月28日 | 日常
やっと春らしくなったな、と思ってもまだまだ朝の空気は冷たいこのごろですが、風邪も引きかけの様な状態でがんばっております。
さて、国会では学級会程度にレベルの低い言い争いをしておりますが、その原因の一つとなったメール問題を引っ張り出してきた永田議員が謝罪をしたそうで。
それにしても、しっかり確認できてから追求しても遅くは無かったんじゃないかと思うし、他の問題でも与党を攻めることが出来たのにそのチャンスを逃してしまったのは民主党の重大な過失ではないかと思う。
確かに、前原代表は遠くない時期に代表選があるのだからそれまでは任期を全うすればいいのだろうけれど、かなり情勢が厳しいだろうなと素人にも分かる。結局は以前に代表経験のある人が出馬して代わり映えの無いメンバーだと思われてますます厳しい状況に追い込まれる気がする。
こんなところが日本の政治レベルが低いと海外で言われる原因なんだろうなと思う。

気になる木

2006年02月27日 | 日常
毎年この時期になると通勤で使ってる道の傍らに生えてる木が綺麗な桃色の花を咲かせるのです。
でも、一つだけ気になるのがこれは何の木だろう、って事。
この木何の木気になる木~♪なんて歌があるけど、私にとってはその木がまさに「気になる木」なわけです。
でも、毎年綺麗な花を咲かせるのを楽しみにし、それが終わったらもう少し先にある小さな神社にある桜が咲くのが楽しみになる。
春はもうそこまで来てるんだなぁと毎朝思いつつ車を走らせてます。

のほほん

2006年02月26日 | 日常
今日は午前中に甥と弟の嫁が来てて、一緒に昼ごはんを食べに行く事になった。まではよかったんだけれど、オトンとオカンの間でどの店に行くかで見解が違っててあーじゃないこーじゃないと言い合いながらも何とか店にたどり着いて、ご飯も済ませて買い物やらビデオを借りに行くほかの面々をよそに私は車を取りに会社まで。
寄り道をしてから家に帰ってからTVを見てたらボクシングの試合が始まって「あ、珍しい」と思いつつ見てたら何かと話題に上る亀田兄弟の次男の試合で兄の記録(44秒)を抜くって言ってるのを見て「凄い事言うなぁ」と思ってたらホントに23秒で終わらせちゃってびっくり。
ボクシングを初めとして格闘技にはさっぱり弱い私なんだけれど、最後のパンチはいいな。ってわかりました。
たまにはそういうのを見るのもいいですねぇ。

飲んだ次の日は。

2006年02月25日 | 日常
昨日、友人Hとその同級生及び担任と飲みに行ってまして、久しぶりに飲んで騒いでついでにボウリングまでして帰ってまいりました。
で、今日。一日力が出なくって家でおとなしくしてました。
会社に車をおいてるので取りに行こうと思ってたんだけれど、それも出来ず…。
明日は天気が悪いのに…。と嘆いても仕方が無いですな。

書類を捜す

2006年02月23日 | 日常
お昼前に役所に書類を提出に行ったら他の事を色々と調べなきゃいけなくなって、午後から昔の書類を探してたんだけれど、15年ほど昔の書類が見つからない。
まぁ、それは当たり前なんだけれど、それがどこにあるのかさっぱり分からない。
心当たりを探して会社の縦長い敷地を行ったり来たり、さらには知ってそうな人に聞いてみたりしたけれども、さっぱり見つからない。
そこで、他の関連した書類にヒントが無いかと探してみたり、上司に聞いてみたりと色々と手を打った結果、あまりうちとは関係ないであろうと言う結論に達したわけで。
何だか多少無駄に時間を過ごしてしまったような気がします。

褒め殺し?

2006年02月21日 | 日常
何故だか知らないけれど、よく褒められる。
まぁ、それ自体はうれしい事なんだけれど「過ぎたるは及ばざるが如し」の言葉どおりで、みんながみんなそう言いはじめると逆に何か裏にあるんじゃないかと思ってしまう。
昔、「褒め殺し」って言葉がはやったんだけど、まさにその状況になってる。
このあと、「お前しかいない」とか言って膨大な仕事がやってくるんじゃないかとか思うと怖いなぁと思うわけですよ。ええ。

つい口に出る

2006年02月20日 | 日常
仕事をしてると、色んなところから色んな内容の電話がかかってきます。
上司あてに「今度の水曜日の○時でどうでしょう?」との内容の電話がかかってきて、確認する時に「の○時」の部分をすっ飛ばして「水曜どうでしょう、ですね」と言いかけたのは内緒にしたいお話。(苦笑)
いや、まさかここまで染まってるとは思いませんでした。

電気屋めぐり

2006年02月19日 | 日常
本日はしばらくぶりに友人Hと共に電気屋めぐりへ。
「水曜どうでしょう」のテーマである「1/6夢旅人2002」を聞きながら、ヤマダ電機やらアプライドやらPCデポやらへ。
その後、先週やってた「ジャングルリベンジ」第一夜などを見て笑い、やっぱり大泉洋のだまされっぷりは他の人にはまねできないだろうなぁと確信に近いものをもつ。
早く2005年の新作を見たいものです。

着メロ

2006年02月17日 | 日常
昨日の夜、布団の中に入ってはみたものの、寝付けない。
寝る前は眠い眠いと思ってたくせにいざ布団の中に入ると眠れない。一体どういうわけなのか…。
と、悩んでたって仕方ないので暇つぶしに携帯なんぞをいじり始めて、たまには着メロでもダウンロードしてみようかと思ってとりあえずメーカーサイトでクラシックを3曲ほどダウンロードした後、モバイルgooで試しに樋口了一の1/6の夢旅人2002でもあればいいかなと思って探してみたら見つかるわけですよ。
でもね、月に315円必要だ、と言われてあっさりやめちゃった私も私ですが(苦笑)
こういうところでケチなのかケチじゃないのかと判断されそうでヤダw

忘れちゃう?

2006年02月15日 | 日常
物事をすぐに忘れちゃうので、大事な事はメモにささーっと書いておいて近くにペタリと張っているのです。
多い時には何枚も張ってて、張った事すら忘れてしまう本末転倒な事も時にはありますが、電話の受話器にメモを張っているのにそれを忘れちゃう隣の席の上司には勝てないでしょうけれど(苦笑)
要するに刺激も与えられ続けると普通になっちゃう、って事なんですね。気をつけましょう。

先週、色々と役所等をまわって提出する書類について色々聞いてきて、子会社の人にもそれを伝えなきゃいけなかったのに、それをすっかり忘れてた私。
伝えなきゃいけない人に会って、別の件で話をしてからの帰りに「あぁ、そう言えばあの書類の話したっけな…」と思い出したんだけど、引き返して確認もしようとしないで「まぁ、いいか」で流してた私。
でも、やっぱり大事な事だから。と確認してみたらやっぱり伝えてなかったと言うありがちなオチで。
結果よければすべて良し。なのです。
…と自分に言い聞かせてみたりしてた今日でした。