机草子日記

日々過ごす中で思う事をのんびり書いてます。

朝の風景

2006年11月29日 | 日常
毎朝、通勤してると見るバス停でバスを待ってるであろう男子高校生(デブ)がいるんだけど、いつもDSをしてる。
そんなにしてまでゲームがしたいのか??と言いたい。
通学で音楽を聴きたいのはよく分かる。確かに、何も聞かないで自転車こいだり、電車やらバスに揺られたりするのはあまりにも退屈だろうから、音楽とかラジオでも聞きたい。と言うのは分かる。

でも、ちょっとの待ち時間にゲームするのはどうだろう。
待ち時間が1時間とかの長時間なのであれば、それも理解できるが、バスの待ち時間なんていうのは、その時間に合わせて出てきてるわけだから、ゲームをする時間なんていうのは無いだろうに。

そもそも、学校にゲーム機を持っていっていいものなんだろうか?
などと思う朝の風景でした。