お久しぶりです
色々忘れちゃってるけど写真だけでも最後まで載せとこう
テルミニ駅の時刻表
今回は乗っておりませんが高速列車イッタロの券売機
これが乗った高速列車
車内の様子
よくわかりませんが4人掛けです
私たち2人は通路を挟んで隣通しですが
私は息子2人とお父さんのスペースに組みこまれ
妹は4人ばらばらのグループ。
列車にはフリーで使用できるWi-Fiがあります
フィレンツェの駅を出てすぐの様子
それから観光名所に向かう道中
修繕中の建物
街自体が歴史を感じさせます
こんなところにもタイガーがあります
しかも折りたたみ傘とマイバッグを買っちゃった
まずは近くの広場で恒例のランチをして
市場みたいなところではちみつを買ったんだ。
安くて美味しかったよ~。
そして
大聖堂に入りました。
入るまでが大変だったの。1時間も並んで入れたかと思うとチケットは別の場所で売っててね、
色々使える24時間チケットはお得でよいけど販売所はもっとわかりやすい場所がよいな。
余談だけど
行列に並んだ挙句チケットがなくて入れずゲート付近にいた中学生男子っぽい子に
1時間並んだのにチケットもってない~って訴えるとゲートの向こうから自分のチケットを貸してくれようとした(笑)
ありがたかったけど謹んで辞退してチケットを買いに行ったよ。
クーポラに向かう階段
狭くて対向できなし暗いし前に人がいないと順路がわからなかったと思う
そして登り切って見えた景色がこちら
とてつもなく長い時間を実感した
降りてから
美しい建造物を見まして
予約なしでははいれないウフッツィ美術館(たぶん(笑))
ほかにも色々見たかったけど時間がなくって
ポンテベッキオへ向かう
日本にいるとイタ飯屋さんかジュエリー屋さんくらいしか知らなかったけど
ポンテ宮の橋なんだね(笑)
でも由来的にはジュエリー屋さんが正解
橋の上に彫金師さん達が集まってきて
今のジュエリー屋さん通りになってるんだもんね
橋の上はえらい人で写真がとれなかったので
外側の写真
目の保養ができた
そして帰路につこうとしたけど
時間を読み違えてて駅前のマックで1時間近く待っちゃった(笑)
帰りの列車内では妹と向い合せの席に座れたよ。
同席のローマ婦人と少し会話して美術館に行ってきたと教えてくれた
親切に降りる駅も教えてくれて幸せ気分でホテルに戻った。