goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんことラン・らん・RUN日記

アラフィフミセスが愛猫たちやランニング、おいしいものなど興味のあることを思うままに綴っていきます。

築地初体験

2015-10-26 18:59:04 | 旅行
東京に行ってきた

飛行機を使ったのは初めて

富士山が見えるよ~のアナウンスの際
着陸態勢に入ると聞きなんて早いんだとびっくり

1時間なんてあっという間だ

羽田空港はショッピングモールみたいににぎやか



羽田からは京急でそのまま浅草線に乗り込んで東銀座まで
そして日比谷線で築地駅



便利なもので乗換案内のアプリとピタパで初めての場所に
無事たどり着きましたな~んて

やっぱり心配で駅員さん方に確認しちゃったよ
やっぱり対面のが安心だもん

あまり観光はできなかったけど



築地市場で海鮮丼と甘い卵焼きを食べちゃった



海鮮丼は超おいしい
また食べたい



甘い卵焼きって、あれはおやつだな

帰りは羽田空港で
メルセデスとドーナツ屋さんのコラボカフェによってドーナツを購入




ジャンボのお土産にした~


台湾2

2015-09-06 21:51:03 | 旅行
私達が台湾に出かける前日は台風13号が台湾を直撃して
多くの被害が出ていたよう。

その影響で飛行機は出発も到着も遅れ、当初予定より台北着が3時間程遅くなったの。

桃園国際空港からホテルにはリムジンバスで向かう。

空港ビル内を移動し目当てのバス会社でホテル近くの行天宮行きのチケットを購入。



140元(560円)

チケット売り場のお兄さんが乗り場は7番と教えてくれたけど
電光掲示板によるとバスの時刻まで50分近くある。

他のバス会社にすればよかったとかぶちぶち言いながら
ベンチに座ってなにげなくチケットを見てみると
まさに今出発時刻

「えー!ジャンボ早く!」
と二人で7番バス停にダッシュするもちょうどバスが出たところ(-_-;)

もう~
チケットに手書きで時間が書いてあったのに
発券時間がでたらめだったから大したことを書いてないと思い込んでた
は~

でもこれでめげたりしない
だって私は旅行者
よくわからなかったんだ

「まちがった!乗れなかった!次のバスに乗れるか?」
と片言英語と筆談でチケット売り場のお兄さんに訴えた

Okでした
だから大好き台湾
やさしいもんね

今度は乗り遅れないように7番バス停で待つことにした



そして無事リムジンバスに乗り
ホテルに到着

すでに20時過ぎですが夜市も盛んな台湾の夜は遅い

地下鉄で切符ならぬトークン(この青いもの)を購入し乗車
250元(100円)








台北101タワーへ



そして夜市を散策し晩御飯を食べたいけど初日の屋台はきつくて…

ちょっとこじゃれたお店に入った

そしたらなんと鳥スープ屋さん

流行りのお店らしく
若いカップルが多かった




帰りに屋台でカットフルーツを購入しホテルへ帰りました。








台湾

2015-09-03 01:41:36 | 旅行
夏休みを利用してジャンボと二人で台湾に出かけました

私は4回目、ジャンボは初回

もちろん私がプラン担当です

今回は飛行機とホテルのみ予約して
あとは自分たちで作る旅

楽しみだ~

まずは桃園国際空港



ポストがかわいい




横浜

2015-04-27 18:29:37 | 旅行
仕事で横浜に行きました。

朝からでしたので前日入り~(*^^*)
前日はお休みだったので早目に出発。

2度目の横浜は前回行かなかった所に行ってみましょうと
まずは赤レンガ倉庫へ。



ドイツフェアをやっていて



私も混じる事に(笑)

海保の船がカッコ良かった~💕



触発されてそのあと日本丸を見学しました。




夕食は中華街で職場のみんなと華正楼。
オーナーがフカヒレやアワビ、北京ダックをご馳走してくれました(*^^*)
幸せ~✨

宿泊は夜景のきれいなホテル⭐︎



ゆっくり休んで翌日はしっかりお勉強です。



そして帰りの新幹線。

お約束のこちら❗️



横浜を堪能しました(*^^*)









旅ラン・名古屋

2015-03-09 18:08:21 | 旅行
名古屋ウイメンズマラソンに参加してきました!



マラソンの詳細はこちらをどうぞ~(*^。^*)

前日に名古屋入りしナゴヤドームで受付
マラソンエキスポと名付けられた各種イベントやゴールもドーム内です

初ドーム、


初ドアラ(笑)


ちゃんとリアルドアラもいらしたんですが写メれず
ドアラ&チアドラショーも見れなかったのでドームに飾ってあったイラスト(爆笑)

仮装してる人の中にもドアラはいたし
女子でも仮装は結構いらっしゃいました。

せっかく名古屋に来たんだからと名古屋名物を食しに~。

ひつまぶしといえばここ、



蓬莱軒、しかも熱田神宮裏。

事前予約がかなわず
1時間くらいは待ちますと言われ、心が折れそうに・・・

でもマラソンで培った精神力をもとに(笑)
雨の中行列覚悟でレッツゴー!

そしたらなんと開店すぐ、ということもあって
並ばず着席できちゃった!
私たちの2組後の方はもう席がなかったので超ラッキー!

そしてこれがそのひつまぶし!



すんごいボリューム!

3通りの食べ方が楽しめるとありましたが
お茶碗4膳分ありました。

1膳目はそのまま
2膳目はネギやわさび等の薬味とともに
3膳目はだしをかけて、いただきました。

最後の4膳目はお気に入りの食べ方で、とあったので
薬味を使った食べ方を選びました。

おいしかったし、おなかがいっぱいになりました。
幸せな気分で店を出てホテルへ

あとから気づきましたが
せっかく熱田神宮まで来てるのにお参りしませんでした(食べることばっかりだ(-_-;))

そして翌日
ホテルは朝食無料のビジネスホテルでしたが朝食時間を6時に早めても追いつかないらしく
ロビーに軽食を用意してくれ自由に持ち帰りOKとのことでした。

私が部屋に持ち帰ったのはこちら



手で握ったおにぎり(温かかった)2つにバナナ、パン2個、ミネラルウォーターにオレンジジュースとコーヒー

パンとお水は持ち帰りましたが
フルマラソン前でありがたい内容でした。

このビジネスホテル、大浴場があるので選んだのですが
マラソン終了後使用できないとチェックイン時に告げられ(徳島の系列ホテルは可能だった)
少々怒っておりました。
でもこの朝食でご機嫌回復♡

マラソン終了後ホテルに戻ると朝食会場に荷物が置かれ
着替えや荷物整理に使ってくれとのこと、またお水やタオルも置いてくれてました。

浴場が使えないからと徒歩5分の銭湯を紹介されてたので
そちらに行くことを伝えると地図をもとに案内してくれ
その間荷物は預けてて良いとのこと。

もう感動~。お言葉に甘えて銭湯で汗を流し筋肉痛の体をほぐせて気持ち良かったです。

そしてホテルに戻り荷物を整理、名古屋駅でジャンボへのお土産を購入し帰宅の途につきました。



名古屋では地下鉄乗り放題カードが役立ちました(3回乗ればお得だそう)

 

帰りの新幹線車内ではもちろん祝杯



お風呂上りと言うのもあって良く沁みました。

家に帰りつくとジャンボが完走祝いといってこんな晩御飯を作って待っててくれました。



ちなみにちらしずしの具は「ちらしずしの素」ではなく自分で作ったそうです。
ぶりも自分で煮つけたそう(私よりちゃんとしてる)

ジャンボありがとう、ごちそうさまでした。

楽しい、楽しい旅ランでした(*^。^*)