goo blog サービス終了のお知らせ 

走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

新しい企画の始動

2022年02月23日 | 仕事
情報公開しました〜。4月から少人数制のワークショップをZoomで行います。詳しくはこちら。2019年の午後の部のワークショップで好評をもらったものを進化させて参加者全員がAPNのビジョンステートメントを持ち帰ることができるようにサポートしていきたいと思います。そのために課題もあります。クラスディスカッションもあります。これぐらいしないと新しい知識を自分の実践につなげることはできないと私は思って . . . 本文を読む

意図と目的

2022年02月22日 | 仕事
高校のクリニックの話。彼女は家庭医がいます。既に鬱を指摘され内服もしています。カウンセリングへも行っています。精神科医にも診察をしてもらっています。別の精神科医の紹介も返答待ちだそうです。何故クリニックへ来たかと問うと、診断が出来る人を紹介して欲しい、と。はあ?と思いつつも、その理由を尋ねると今までに8人の専門家に出会ったけど、誰もはっきり診断名を言ってくれないから、と。んんんんんん〜診断名を聞い . . . 本文を読む

落とし穴

2022年02月21日 | 仕事
昨年の夏に帯状疱疹を発症した彼女。しばらく痛み止めを処方していました。2ヶ月分処方して、2ヶ月後にまだ痛いから同じ薬が欲しいと言いました。その時の問診では神経系の痛みがあったので、さらに2ヶ月分。そしてまた処方をお願いします、と2ヶ月分。習慣性のない薬だったので、私自身の慎重さが欠けていたかもしれません。電話診療だけで済ませました。そしてまた彼女はやってきます。皮膚の赤みは無くなったのに、同じよう . . . 本文を読む

同じお題で 梅

2022年02月20日 | 俳句
今月の同じお題は梅。カナダへ来て桜は植木屋さんで見かけることはあっても梅は見かけません。ボケの花は売れています。何故でしょうか?緯度が高くて寒いから?梅干しは必ず我家の冷蔵庫にあります。もちろん輸入品。ないと体が無性に欲しがります。日本人のDNAがそうさせているのでしょうか?あの旨味と酸味はたまりません。最後に一句黄梅や新調名札つける朝黄梅はモクセイカで、梅と同じではないんですよ。漢字は使うけどね . . . 本文を読む

1人じゃないの

2022年02月19日 | 仕事
以前にも書いたが性的虐待を受けた人に多いのがお風呂やシャワーを浴びれなくなる(多いと書きました。必ずなるわけではありません)。で、彼もその1人。多いですよ、と伝えると、自分だけがどこかおかしいのかもとずっと思っていた、と驚きます。幼少時に受けた傷を今も背負って生きている。40代の方です。服を脱ぐ行為に恐怖を覚えます。どんなに体が大人になっても変わらないもに囚われたまま、、、一つ一つほぐしていきまし . . . 本文を読む