私が今の仕事を始めたずっと前からホームレスの誰かさん。精神病があるのは明らかだがなにせ幻覚がひどくアプローチが難しい。
日常生活を送れる能力も低く、誰にも支払われる最低限の生活を保障する生活保護の支給も止められたまま。誰も信じないので誰からの手助けも受け入れない。それでも蜘蛛の噛まれたとか、咳が止まらないと私のところにやってくる事数回。
そんな彼女が最近は機嫌が良い日もあって、私におはよう〜と . . . 本文を読む
胎児の染色体異常を母体の血液検査で判定(あくまで確率ですが)できるようになって数年。妊娠初期に決められた期間に2度血液検査をしなければなりません。宗教や信ずるものがあり、例え胎児に異常が見つかっても堕胎を希望しない方もいます。なのでカウンセリングをして希望者だけ行う検査です。
彼女は検査を拒否しました。どんな事があってもこの子を産みたいと。
しかし妊娠18週ごろにする超音波で胎児に異常が見つか . . . 本文を読む
今週末何をしてるかって?
勉強 兼 仕事。
はあ〜。普段は絶対こんなことしないけど時間的に間に合わなければ仕方がない。
勉強はオンラインのコースを習得中。いつの間にこのコースを終えておく事が義務になっていた?!と規則が変わったことに気づいた最近。それを急いで終了させるため。メールで知らせてほしかったわ。ツイッターで免許関係のことはフォローしていたつもりだけど、どうやら見逃したみたい。
仕事 . . . 本文を読む
私の働いている保険機構はBC州の中でナースプラクティショナー(NP)の数が一番多い大所帯。90人ちょっとが働いている。
このNP部門のリードは1人だったが最近は数が増えて回らないと言う事でリードが1人から3人に増えた。これは一年以上も前の話。一月に一度行われるNPの会議は隣町で行われるからと滅多な事がない限り電話で参加を済ませる私。なのでこの2人のリードは会議の声を聞くかEメールのやりとりだけで . . . 本文を読む
昨日の続き
マリワナの使用目的は2つ。嗜好品そして医療用として。
マリワナの効果は人それぞれ。主な目的や作用はリラックスした気分、抑揚した気分、食欲増進。10数年前に注目されだしたのが化学療法中の食欲低下やガンやエイズの食欲低下に効果がある事から、ナビロンと言うカプセルの薬が開発された。この薬の効果も人それぞれ、過去にマリワナの使用経験があるかないかで左右されることあるし、目眩や吐き気の副作用 . . . 本文を読む