
飛石連休の週末。昨日はカナダの建国記念日。私も近所の公園へ行きお祝いに参加。
赤と白の服の人々でごった返す会場。カナダの国旗は赤と白でできてますから。わがやにも大きな旗がはためいています。今年の建国記念日は特別に感じた。だって南の隣国から再三の催促。51番目の州になるべきと。
経済的に深い繋がりのある隣国。しかし多くのエネルギーを輸出しているのはカナダ。おんぶに抱っこの関係がガラガラと崩れているこの半年。各地で開催された建国記念日のイベントは強いカナディアンの意思を示しているように思えた。
こんなところでも自立って大切だよな。経済的に頼りきっていると、意地悪されても離れられないから。
国土の広さとエネルギーの豊かさを活かして経済の自立と国防の自立ができますように。
追伸、 夏の始まり、飛石連休も重なりほとんどの医師がクリニックにいない今週。毎日ぼっちで働き、オンコールもやっています。しかし天気が良いせいか、さほど忙しすぎることもなく、ほっとしています。
冒頭写真: ヘルシンキの中央駅。国内各地へ行く列車のプラットフォームがずらり。駅の周りには路面電車

地下鉄

バス、と交通網が広がる中心地。車がなくても困らない街。