つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

南京亭@東大和

2012-09-02 | ラーメソ多摩地区
 ダンナでっす。

 お昼どーするか~ってな流れになり、子連れでも入りやすいチェーン店「南京亭@東大和」へ逝ってきました。
 
 南京亭グループって必ずマンシュウ餃子の北京亭の近くに出店していますよね?
 お店の造りも似ているし、ライバル社なんでしょうか?
 同じ系統のお店が近くにあって、共倒れしないな~って思っています。

 場所は、芋窪街道と東大和市駅から榎まで伸びている道を西の方へ逝き、交差したところにありまつ。
 ちょうど多摩都市モノレールの桜街道駅になるんですかね。

 店内は、テーブル席が3卓くらい、お座敷席もあったかな?カウンター席10席ほど。
 子連れでも全然( `д´)b オッケー!ですね。

 ラーメソ屋さんっていうか中華料理色が強いお店なんで、餃子とか定食ものが充実しているんですが、ラーメソブロガー??としては麺を食さなければっていう使命感を感じて、マーボーメソ@750エソくらい?をオーダー!!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 待つこと3分ほど・・・Ω\ζ°)チーン

 

 キタ━ヽ( ゜∀゜)ノ┌┛)`Д゜)・;'━!!

 透き通ったプースーは、鶏清湯系の醤油味。
 メソは、中ストレートメソ。
 麻婆豆腐がプースーを覆い隠すように鎮座しています。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д・・・・

 一言で言うと、中華料理屋さんのラーメソって感じですね。
 どちらかというと、あっさり系のラーメソで薄く感じますね。
 ただとろみのある麻婆豆腐があっさりとしたメソにトロみを加え、少しだけ濃厚さを演出しています。

 やっぱり餃子とかの方が(゜д゜)ウマーですね。
 どうしてもラーメソっていう使途にはいいんJamaica?
 昔、親に連れていってもらった中華料理屋を思い出させる味でした。


 東京都東大和市桜が丘2-255-1
 営業時間  0:00~24:00(24時間営業)
 定休日   無し
 駐車場   店舗敷地内に20台分くらい蟻

最新の画像もっと見る

コメントを投稿