goo blog サービス終了のお知らせ 

マリコの節約インテリア

100均グッズを使ってお洒落なインテリアに変身させます。お金がなくても豊かな暮らしを!!

ナチュラルアレンジ

2012-05-20 08:46:11 | アレンジ

  

久々にアレンジ作ってみました。

ブリキの容器に木製のハートコースターとかわいさ一杯でしょうか。(笑)

赤のベリーの実がアクセントになっていれば成功かな。

 

少しずつ制作もと思っています。

作業部屋を片付けてしまったので、素材を出してくるのが、どこにどれをいれたやらで

難儀しております。

ほどよい散らかりようがベストなのですが、私はめちゃくちゃにしてしまいます。(^^;

う~ん、これも整理整頓の術を身に着けると上手くなるのかな。

頑張ります!!

 

 

クリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー

2012-05-19 09:31:46 | Weblog

関西から3月の末に帰って来てしばらくすると、

顎のラインや眉のあたりや、まぶたやこめかみ、頬といった顔のいたるところ

がかゆくなりました。

当然何かがおかしいと顔全体で訴えているようなのですが、

春先にはよくあることだし、くらいに思っていました。

ところが、突然二重瞼のところがぶわっと腫れてお岩さんのようになってしまいました。

これはもう、病院に行くしかなく診てもらったところ原因不明で、花粉症ではないといわれました。

とりあえず、ステロイドの軟膏をもらい、よくならないか、もしくは悪化するようだったら

また来てくださいと言われました。

診療時間、5分で軟膏だけもらって帰ってきました。

でも、ストロイドは効きました。

今は腫れも引き、顔に違和感はなくなりました。

詳しく調べれば何が原因かわかるのかもしれません。

外的な要因もあるだろうし、精神的なものもあるようです。

人の体も心も摩訶不思議。

見えないところで悲鳴をあげているのかもしれません。

 

最近胃の調子が良くなったので骨粗しょう症の薬を飲み始めました。

とにかく、予防できることはしていこうと思うようになりました。

骨折のせいで、最近は股関節の痛みもあります。

体は色々痛みや不都合があるのですが、

心は晴れて前向きでいたいと思う今日この頃です。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に揺れて…

2012-05-18 09:07:36 | インテリア

風に揺れるカーテンが、どういうものか大好きです。(笑)

明るい日差しを柔らかくして、窓を開けると優しくそよぐ…なんだか幸せを感じます。

きっと心に重い痛みをを抱えていたらインテリアの事など気づきもしないでしょう。

爽やかな5月の風を感じて癒されることもないのでしょう。

季節を感じられるインテリアを心掛けているつもりですが

最近おろそかになって来ていました。

でもたった一枚レースもカーテンを変えただけで

嬉しくなってしまう私はなんと安上がりなのでしょうか。(^^)

 

実は何か月か前に布団を干そうとして、ベッドのマットレスの上にかかっていた

レースのカーテンを踏んでしまい、20センチくらい横に裂けてしまいました。

普通はカーテンフックが外れるかと思うのですが、カーテンの生地のほうが

破れてしまいました。(笑)

たぶん、東向きの窓のため朝日の強さは尋常ではなかったのかもしれません。

そして、マットレスの下に隠れて裂け目は見えなかったので何か月も放置されてました。

やっと、買ったレースカーテンが思いのほかしっくりおさまって満足です。

 

初めて遮熱カーテンというのを買いました。

節電の夏にどれほどの効果があるかわかりませんが、もし効果が実感が出来れば

もう一つの窓のカーテンも変えてみようかと思っています。

できるだけ、風を通して涼しく過ごせるといいなと思っています。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日の…

2012-05-17 08:33:54 | 雑貨

下の娘のワカコさんに母の日にもらったストールです。

私はスカーフやストール、マフラーが大好きでほとんど一年中

なにかしら身に着けています。

冬はもちろん防寒対策でもあり、ちょっとおしゃれを楽しむこともできます。

これからの季節は日焼け防止に役に立ちますし、

冷房の効いた部屋では肩にかけたり、ひざ掛け代わりに使ったりと

冷え防止に使っています。

いくらあっても欲しくなってしまうストールたちです。(^^)

 

毎年、母の日にはプレゼントしてくれる娘たちに感謝しています。

本当に私は未熟な母親なのに…いつもありがとね。

 

思い返せば上の娘のしーちゃんが生まれたときは新米ママで

それこそ必死だった記憶があります。

そんな母親だったからか、しーちゃんはひと月を過ぎたころから

早寝早起きで夜中に起きることはなくなりました。

夜になると静かで自分の時間が持てたし、よく本を読んでいました。

ところがワカコさんが生まれたときは旦那様が突然の病気になり、

それも結核で長期入院をしてしまいました。

生後ひと月のワカコさんと保育所に通い始めたしーちゃんを抱えて

大変な時期を過ごしたように思います。

ところが、夜中に授乳の為に起きたとか、赤ちゃんのワカコさんを

抱いていた記憶がほとんどないのです。

何故そうなのかわかりませんが、無事に育ってくれ、

今度はそのワカコさんが母親になろうとしています。

無事に生まれて、そして今度はおばあちゃんとして小さな命の営みを

見ていられたらと思っています。

 

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなアレンジ(つーちゃん作)

2012-05-16 09:28:22 | 

つーちゃん作のアレンジです。

とても小さなものですが手が込んでます。

シルバーのピックをレースで包んでいたり、小さな木の実を配置していたりで

きっとピンセットでの作業ではなかったかと思います。

私にはまねできないなぁ。(^^;

ディスプレイも素敵です。

左端ちょこんとおいてあるねこちゃんは私が関西土産にとプレゼントしました。

しっくりおさまっていて嬉しいです。

つーちゃんちのねこちゃんになってるなと思います。

 

毎日、今日こそ作業しようと思っているのになにやかやとあって

実現してません。

どこかで気持ちが物づくりに対して上向きじゃないのかもしれません。

するもしないも自分次第ですから。

とにかくがんばろっと。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘栗と金貨とエルム

2012-05-15 08:16:35 | 

太田忠司さんの作品です。

久々に太田さん、読みました。

大人びた少年が主人公で、太田さんの書く少年像は大好きです。

少年甘栗君は突然逝ってしまった父の後を継いで探偵業をすることになります。

それも12歳の少女の依頼で母親を探すことに。

このあたりから、太田ワールド全開です。(笑)

最後には意外な真相もみえて面白かったです。

何より、太田さんの思いというか正義と言ったらちょっと恥ずかしいですが、

私の好みです。

どんな時も曲げてはならないこともあるし、

親として子供に対しては誠実でなければというメッセージが強く伝わってきます。

太田さんは少年甘栗君にセリフとして親として子供にはちゃんと

伝えなければならないことがあると言わせています。

こんなシーン太田さんの他の小説でもありました。

読んでいて「そうだ、そうだ」と心の中で叫んでいます。(笑)

久々の太田さんの本、痛快でした。

私も正義のために闘わなくては!!なんて。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷっくりハートのリース(ツーちゃん作)

2012-05-14 07:24:39 | リース

ツーちゃんから写メが届きました。

ツーちゃんならではのぷっくりハートのリースです。

シーちゃんが編んだ花のモチーフをメインにおいて作ってあります。

小さなものですが清楚な雰囲気があってエレガントです。

写真ではなく実物が見てみたいな。

 

今頭にあるのはナチュラルな雰囲気のアレンジです。

自宅用に作ってみるのもいいかと思っています。

 

毎日出産準備に追われています。

私が出産するわけではないのですが…(笑)

ミルクを作る用のポットも試用してみないととか、コンセントは

どこからとったらいいかとか、意外に細々したことが気になる私です。(笑)

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2012-05-12 09:31:09 | Weblog

昨日は久しぶりに同級生のタミちゃんと「女性フォーラム」の講演を聞きに行ってきました。

1000人を超す聴衆に圧倒されつつ政治についてのお話を聞いてきました。

普段メディアからは入ってこない情報もわかりやすく解説してもらって

1時間余りの講演があっという間でした。

これからは年金の問題も身近になってきましたし、

防災についてはいつ起こるかわからない災害には万全の準備も必要だし、

子育て支援にも関心を持つようになりましたし

国として公の立場でやってもらいたいことも明確になりました。

知ることも大事だと痛感しました。

 

そして講演会終了後はタミちゃんとゆっくりケーキセットをいただきながらおしゃべりしました。

これまた2時間があっというまで、再会を約束して別れました。

 

毎日いろいろ考えることもしなければならないことも多いですが、

とにかく動いて行こうと少しでも前にと思った一日になりました。

 

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規購入しました…

2012-05-11 08:25:17 | インテリア

 

 しーちゃん宅の玄関です。

旅先の雑貨屋さんで一目ぼれして買ったという玄関マットです。

べべちゃんが生まれてかわいくしたかったのかな。

からし色の豚ちゃんマットも可愛かったですがマンションにありがちなドアを閉めると

暗くなる玄関なので明るい色のマットはいいなと思います。

インテリアは状況に応じて進化していくのでしょうね。

 もう一つしーちゃん宅のトイレの棚をご紹介します。

以前には紙袋を立ててトイレグッズを収納してました。

それはそれできちんと収納していて節約インテリアでいいと思っていましたが

こんな風にかわいいボックスに収納できてしまうと

やっぱりすっきり感が増しました。

しーちゃん好みのボックスだなと思います。

紙袋でも代用はできていても一度購入してしまえばこの手のボックスは

かなり長いこと使えるし結局は節約インテリアになるのでしょう。

 

しーちゃんも今は子育て真っ最中でそれだからこそおうちもインテリアの事も

目につくだろうし居心地のいいお部屋づくりを目指していって欲しいと思っています。

 

そして我が家はベビーベッドやら赤ちゃんグッズが続々やって来て

赤ちゃん色に染まって来ています。

しばらくは大人のインテリアは望めそうもありません。(^^;

 

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーベッド

2012-05-10 08:16:28 | インテリア

昨日、ワカコさんのお友達にベビーベッドをお借りして

そのままベッドは我が家にやってきました。

搬入を手伝いながら旦那様は満面の笑み。

男性はこういうところで赤ちゃんの誕生を意識しているのでしょうか。

あまりにもうれしそうな顔に私はちょっと笑ってしまいました。

こんな風に秒読み段階になった出産ですがばばちゃんである私は

無事出産を祈る気持ちが強いです。

 

最近やや新しいパソコンに慣れてきて新しい花ブログを発見しました。

こんな感じのリース作ってみたいなとか私ならもっとここに赤を入れて…とか

思うようになりました。

なかなか制作までにはいかないのですが気持ちの中では作りたい気分になって来ています。

作っていないと作れないのではという不安が常にあります。

迷っていないで作り始めるしかないのですが…

 

しかし、毎日時が飛ぶように過ぎて行って、朝5時半に起きているにも拘らず

しなければと思っていることの半分くらいしか片付いていかないのは何故?なんて思っています。

少しずつ…かな。

 

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする