goo blog サービス終了のお知らせ 

マリコの節約インテリア

100均グッズを使ってお洒落なインテリアに変身させます。お金がなくても豊かな暮らしを!!

珍客?

2008-05-21 10:25:18 | ねこ

昨日は午後に、近所に住むヨウコさんから
遊びにいってもいいかとのお電話がありました。


近くに住んでいるのになかなかゆっくり

お話しする機会がなくて久々のお茶会でした。

 

で、珍しいお客様も一緒にやってきました。


メイクーンの太郎くんです。

 

 

キャリーバッグから出てきたところです。

お顔が‥

 


一番上のお嬢さんがシアトルに留学してた時に
飼っていたのですが東京で就職して飼えなくなって
預かってるといってました。

 


パパが一番猫かわいがりなんだそうです。(笑)

(うちもそうだなぁ)


一人でお留守番させるとすごく寂しがるんだそうで

一緒にやってきました。


ちょっとメタボで8キロ以上あるとか。


抱っこさせてもらったんだけど、
よっこらしょ、うんこらしょでやっと
抱き上げることができました。

 


太郎君はおとなしい性格なんだけど
ひめちゃんは緊張して「フー」って威嚇してました。


ひめはすごく怖がりだからどんなに太郎君が
「遊ぼうよ」と誘っても駄目でした。

 

 

写真がうまく撮れなくて残念なんだけど
大きくてとてもかわいいねこちゃんです。

 

 

 

お友達のヨウコさんですが何年か前に
乳がんの手術をしています。


でもすごくお元気で看護士さんとして働いてます。


「私何時まで生きられるか分からないから」


と明るく言って頑張ってます。


ただ時々辛い時もあるのでしょう。
暗い声でお電話もらうこともあります。


そんな時は励ましや慰めなど何の役にも立たないと感じます。


私が何をいっても現実は変わりません。


ただ私は病気だから不幸だとは思ってなくて、
それに負けてしまう心が不幸なんだって。


病気だって幸せなことはあると思っています。


ヨウコさんが病気に立ち向かう勇気を

持てるようにいつも祈っています。


友人としてできるのはそれだけです。


幸せはいつだってそこにあるのですから‥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶぅちゃんじゃぁないの?

2008-05-20 09:09:16 | ねこ

 

この額の写真はぶぅちゃんにそっくりなんですが

ぶぅちゃんではありません。

 

たまたま出かけたフリマで絵葉書として

売られていました。

 

一目ぼれして50円で買ったものです。

 

実は額の方に思い出があって、

上の娘のしーちゃんの大学進学の時に

エレクトーンの先生に頂いたお祝いです。

 

しーちゃんの一人暮らしの部屋を飾っていた

額でしたが絵の方は色あせてしまい

使えなくなってしまいました。

 

額としてはしっかりしたものなので、

ぶぅちゃんのそっくりさんに登場願って、

うちのダイニングにいるわけです。

 

(私のカメラを持つ手が背後霊のように

写りこんでいるのが気になりますがご容赦下さい)(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均グッズで手作り(ワカさんのおうち編)

2008-05-19 06:07:31 | 100均

 

留守宅のワカさんちのグリーンの

水やりに行って来ました。

マリコ宅からは車で30分くらい。

 

久しぶりの旦那様のお休みで、

ドライブがてら夫婦の会話も楽しみながら

帰りには大型スーパーでお買い物もしました。

 

夫婦って、仲が悪いわけではないのに、

忙しいとしゃべらなくても

お互いのことが分かったりするから、

どんどん会話が少なくなってきます。

 

仕事が大変なのはわかっていたので

敢えて何も聞かなかったんです。、

 

ドライブしながら自然に気持がほぐれて、

お互いの忙しさの近況報告など

おしゃべりしました。

 

旦那様は懐の深いところがあって

何もかも受け入れてくれる。

 

私も仕事が大変な彼のためにできることは

してあげないとと思います。

 

決してのろけではありません。(笑)

 

さて、写真ですがワカさんちの玄関においてある

シューズラックです。

 

もともと、ワカさんの旦那様の一人暮らしのおうちでした。

 

男の独り暮らしの家というと想像できるでしょうか。

とにかく、整理整頓に徹底的なお掃除を断行。

 

そのひとつに、靴の収納が問題になりました。

市販のシューズラックはイメージに合わないし、

合えばすごく高価。

 

なら作ってしまえということで、

100均のネット7枚と優れものの

結束バンドで作りました。

 

 

シューズラックの上のテーブルのグリーンたちです。

 

テーブルはワカさんの旦那様の手作りです。

木の感じが素敵です。

 

 

リビングも少しだけご紹介します。

 

ワカさんたちもインテリアまだまだ

これからだと思いますが

徐々に自分達らしいお部屋作りが

できていければと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞

2008-05-17 11:41:41 | 節約

 

このオーブントースターもうすでに

レトロな雰囲気をかもし出していますが、

現在使ってるものです。

 

買ったものではなくて、

フジパンの懸賞に応募してあたったものです。

 

突然うちに宅急便が届くって

わくわくしませんか?

 

「え~っ、なんだろう」って思いますよね。

 

私もこのトースターが届いた時、

まるで心当たりがなくて、

開けてみるまで分かりませんでした。

 

それもそのはず、集めたシールを貼った葉書は

スーパーに備え付けてある投函ボックスに

切手いらずだったのでそのまま入れて

すっかり忘れていたのです。

 

時には何かのご褒美で懸賞に

当たるかもしれません。

 

期待しないで応募してみるのもいいかも‥

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング

2008-05-16 11:56:41 | インテリア

 

ガーデニングというほどのこともないのですが

玄関の中に日差しが入るので

ささやかにグリーンを置いてみました。

 

100均の鉢に100均のグリーンを

植え替えて、手作り風の鉢植えボックスに

入れてみました。

 

このボックスはフリマで100円で買ったのですが、

木の素材は雰囲気があって大好きです。

 

 

玄関の外のお花もスーパーで一株70円だったので

ふたつほど追加しました。

 

どうしても花は枯らしてしまうことが多くて

これから勉強だなと思っております。

 

 

おまけです。

カーテンはグリーンですがこの黒い物体は

襟巻きではありません。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント生活

2008-05-15 10:27:49 | 節約
マリコの節約インテリアからマクロミルに登録してくださった方がいらして
今月早くもキャッシュバックできることになりました。

登録してくれた方、ありがとうございます。

私自身一番好きなアンケートサイトです。
パソコンを始めて、一番最初に出会ったアンケートサイトがマクロミルでした。

毎日「アンケート来てないかなぁ」と思いながら
パソコンのスイッチをONにしています。

一度でもキャッシュバックできたらきっとはまってしまいますよ


マクロミルへのご登録はこちらから↓

マクロミルへ登録
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶぅちゃん

2008-05-14 09:12:56 | ねこ

ワカさんのお友達のアッシーさんから

ぶぅちゃんの写メ届きました。

 

ご紹介します。

 

 

 

どの写真もかわいいです!!

癒されますね。

 

 

めちゃめちゃピンボケですが、このこ

ぶぅちゃんにそっくりだと思うのは私だけでしょうか。

 

 

最後は愛しいMy Baby Ginです。

 

ワカさんが画像が残っていたからと送ってくれました。

 

写真を見るだけで涙になります。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングテーブルのグリーン

2008-05-13 09:43:04 | インテリア

 

ダイニングテーブルの上はこんな感じで

壁際に少しだけグリーンをおいてます。

 

少し緑があるだけで、いいなと思います。

 

 

このコーヒーカップはお察しの通り、

フリマで三個で100円というのを買いました。

 

私はコーヒーカップにグリーンを入れるのが好きです。

このグリーンも植木鉢の中で枯れ掛けてたのを

ここで復活したものです。

 

 

このサボテンは100均のものです。

100均でもサボテンは長生きですね。

 

 

そして、小さなマグカップに入ってるのは

なんというグリーンなのでしょうか?

 

友人おうちで頂いたものなんですが

元気に育っております。

 

このマグカップは私が毎年

バレンタインにチョコを差し上げている

リハビリの先生からのお返しです。

 

4年前に骨折して、歩くことが出来ない状態で

市民病院からは退院することになりました。

 

その後7ヶ月に及ぶリハビリを支えてくださったのが

理学療法士のこの先生でした。

 

私は以外に内気で人見知り。

リハビリに通うのに、ものすごく緊張してたのですが

そんな私を輝くような笑顔でいつも

指導してくださった方です。

 

リハビリ卒業の日がちょうどバレンタインデイでした。

 

それで感謝の思いをこめてチョコを贈りました。

 

それから毎年何故かチョコは贈っています。

そして毎回お返しを頂いています。

 

お返しも多種多様でちょっと笑ってしまうものも

あるのですが‥

 

いい出会いが私を支えてくれてると

実感する今日この頃です。

 

 

おまけの画像です。

これもダイニングテーブルの真ん中においてあります。

 

わかさんにもらったコーヒーカップに

いれてみました。

 

グリーンは100均です。

コースターはフリマで50円だったでしょうか。

 

好きな色の組み合わせです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた変えてみました!!

2008-05-12 08:42:58 | インテリア

玄関側の廊下の窓のディスプレイ変えてみました。

 

ちょっと色々飾りすぎでうるさくなっていたので

物を減らしてシンプルにしたつもりです。

 

どうしても逆光できれいに撮れないのですが‥

 

 

友人からの大阪土産で、キッチンキッチン(100均)

の花瓶に、フェイクのガーベラを

挿してみました

 

 

先日紹介した額ですが、場所を転々と移動

したのですが、ここに落ち着きました。

 

 

このカゴにはポプリを入れてました。

 

そのままわさっと入れてただけで

もう香りもなくなっていたので、

かわいく入れなおしました。

 

私、こういう作業をお掃除しながら

たとえば掃除機をかけながら

思いつくと手を止めて、雑貨を出し入れしながら

やってしまいます。

 

終わればお掃除続行です。

 

後でしようと思っているとできなくなってしまうのです。

何もかも一度に狭い部屋をバタバタ駆けながら

片付けていきます。

 

思いついたら即実行がマリコ流

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救援物資②

2008-05-11 08:50:50 | 節約

 

つーちゃんと共に救援物資がまたやってきました。

 

彼女のお母さんのおうちをリフォーム中で

お片づけしていて、色々出てきたらしく、

お裾分けを頂きました。

 

私にとってはつーちゃんその人そのものが

救援物資でしたけど。

 

つーちゃんとはかなり長電話の間柄なのですが

ご実家のお手伝いもあって、

最近はおしゃべりする機会がありませんでした。

 

で、会ったとたん、爆裂トーク全開

しゃべりました

 

お昼ごはんの後はお互い眠くなって、

小休止という状態のことが多かったのですが、

昨日はものすごいテンションで

おしゃべりしました。

 

気持よく話せる友人がいることは

つくづく、幸せなことだと思いました。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

最近のひめちゃんなのですが

ベランダに出すのを制限しているせいか、

こんなこともしています。

 

 

ちょっと雑貨を取り出そうと押入れを開けたら

一番上の物入れにおりました。

 

普段まったりひめちゃんが

猫の顔をしています。

 

 

 

最終は整理ダンスの上で、こうなるのですが‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする