
今年もシーズンが始まりましたね、ロードレース
シクロの方は終わり、MTBは継続ってとこですかね。
大腿骨骨折後、初レース、まだボルトも抜いてないし、慎重に・・・。
修善寺は上りでバラけるのでわりとリスクは少ないということもあり参戦。
正直、左足はまだまだ、右足と比べても明らかに細い。
練習も正直あまり気持ちが入らずイマイチ、仕事の忙しく余計にダメな感じだった・・・。
結果は・・・当然のことながら、今までで最低の結果だった。
いつも私の前後の順位の人もレース始まって早々に、離れておいてかれてしまいました。
私は割りと持久系なので後半はあまり抜かれずむしろ追い上げるパターンなのに落ちる一方で。
最後には、得意の最終の上りとストレートで行くぞとあせりシフトミスでチェーン脱落

最悪の走りとなったのでした。

あまり走りの写真はのせたくなかったのですが・・あまりのも苦しそうだったので。チャリのカッコってあまりカッコ良くないし、
JCRCのレースでのゼッケン帽子はそれに拍車をかけるトホホな感じで・・・。
まあ下りと平地は一応得意なのでこの写真の位置では向い風だけど57、8は出てたかな。
まあ今後のトレーニングの課題はみえたし、おかげでやる気もでてきた。
次回、最も得意なTTレース埼玉TTは昨年同様頑張りたいとこだが・・・。
しかし、これほどまでに根性と気力だけでレースをしたのは初めてです。ただただ ど根性のレース
やはりひじょうに悔しかったのです。
